
コメント

もふもふ
こればっかりはちゃんと歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらわないと分からないかと💦💦
上の子が反対咬合で現在治療ですが私もずーっと気になっていたので、定期的に歯医者には連れて行っていましたが2、3才では何も治療はできないと言われました。自然に治るのを待つか、小学生になるまでに治らなければレントゲンを撮って治療する…という流れで、うちの子はレントゲン撮って、もともと上顎が小さいということでした。
もふもふ
こればっかりはちゃんと歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらわないと分からないかと💦💦
上の子が反対咬合で現在治療ですが私もずーっと気になっていたので、定期的に歯医者には連れて行っていましたが2、3才では何も治療はできないと言われました。自然に治るのを待つか、小学生になるまでに治らなければレントゲンを撮って治療する…という流れで、うちの子はレントゲン撮って、もともと上顎が小さいということでした。
「2歳」に関する質問
2歳の誕生月に初めて子供と義姉が会いました いきなり抱っこしてたんですが 皆さんはもやっとしますか? (もう赤ちゃんじゃないし 本人も初対面にいきなり抱かれるって ちょっと、、、)
ppos法で採卵します。今自己注射6日目で診察があり、大きくて11mm、小さくて9mmの卵胞が6個見えました。 年齢32歳で低AMHで1.95です💦 2年前にもppos法で今の時点で6個見え採卵時は未成熟2つあり成熟卵が4つしかとれません…
2歳の娘 奇声 パパがいる時だけ、言う事聞いてもらえないとすぐ キャーーー。と言ったり、パパを蹴ったり叩いたりします 私にはあまり無いのですが、どうしたら治るのでしょうか、、、 やめてね。や、代わりにチューに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もふもふ
すみません、途中で送っちゃいました💦
ただ、今の医療の技術は凄くて、治療を始めてものの1ヶ月で効果が出てきたので、たとえ反対咬合と診断されても骨が柔らかいうちに治せば大丈夫みたいです!ただ、保険は効きませんでした!😂