
咳をした際に喉から小さな丸い硬いものが出てきました。大きさは0.5ミリ未満で、色は黄色寄りの白です。匂いは無臭で、5年前にも同様の経験があります。これは何でしょうか。
咳をしたときに
喉から口の中からかわかりませんが
"すごく小さい丸い硬いもの"が
何個が出てきました。
最初歯石かとおもったのですが
吐き出してみると全てまんまるでした。
大きさはすべて0.5ミリないくらいの球状です。
色は"黄色寄りの白"です。
調べたら匂い玉と出て来るのですが
わたしの口に現れた丸は
"無臭"でした。
これは何でしょか、、、。
5年くらい前も
風邪をひいたとき一度出てきたことがあります。
ちなみに今も
5年ぶりに喉風邪をひいています。
わかる方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それそのままやとそんな臭くないですが
潰したらくさいですよ💦
臭い玉やとおもいます💦

ミミ
扁桃腺に白いぶつぶつ出来てないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
それが固くて手では潰せなくて、歯で潰してみたんですが
無臭だったんですよ、、、。
何か寄生虫卵とかと思うと眠れなくて、、、