
広島県安芸郡海田町での資源ゴミの正しい出し方について教えてください。月に一回の回収日にどのように出せばよいのか不明です。
広島県安芸郡海田町にお住まいの方にお聞きしたいです!
資源ゴミの回収日は月に一回決まっててそれをウチは賃貸なのですが地区の道路のゴミ置き場に出すようになってるのですが、あれはどうゆう風に出すのが正解でしょうか?💦
いつも回収日の前日とかにカゴや袋?が置いてあるけど、誰もゴミ出してなくて、今だに正しい出し方がよくわからないです😭
ビンカンが月に一回しか出せないの本当苦です😭
元々広島市に住んでましたが、毎日何でも出してOKだったので…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

めたぼれおん
海田町在住です🙋♀️
うちのゴミ捨て場だと、資源ごみの日は一応町内会の担当の人がゴミ捨て場で見張り番してるんですが、いないようですね😥
ペットボトル、牛乳パック、缶はそれぞれ専用の灰色の網のような入れ物に入れます。
鉄製のゴミは白い入れ物に入れます。
瓶は水色のカゴに入れます(透明と茶瓶に仕分け)。
スプレー缶も確か水色のカゴです(ガス抜き不要)。
衣服は透明か半透明の袋に入れて表示してある置き場におきます。
上記のごみは回収前日に出して大丈夫です。
段ボールは回収当日じゃないとダメで置き場が表示してあるところに置きます。
こんな感じなのですが、わかるでしょうか?
(写真があれば良いのですが、なくてお役に立てずすみません)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!🙇♀️
それぞれ仕分けしてこっちで入れ物に入れるんですね🥲
前回普通にビンカンが袋に入れたまま出しちゃいました😭
段ボールが当時じゃないとダメなことも初知りです!ありがとうございます!