
アパートで息子がルーターを触って壊してしまう問題に悩んでいます。他の方はどのように対処していますか?アドバイスをください。
いつもお世話になってます(^ν^)
現在アパートに住んでるのですが、先日DOCOMOのWi-fiをつなげました。電話線がリビングの真ん中にありそこで繋いだのですがルーター、機械やらなんやらをまぁ息子が触ります。旦那がニトリのトイレロール入れに穴を開けてそこにルーター等を入れて結束バンドで机に止めてみたんですけど、好奇心いっぱいの息子にとっては隠されると見たい触りたいらしく、指突っ込んで見たり押したりと結束カゴのほうが破壊されてきました😓みなさんのおうちではどう対応されていますか??何か案ありますか?
- あり※
コメント

わのべ
すくすく子育てだったかな?
手前にデコった鏡を設置したら、鏡の方に興味を示してこういうボックスにはだんだん興味を示さなくなった…という対処法をテレビで見ました💡
あり※
わたしもみました!!かがみ別の時に置いたんですが全然興味なくて投げたりするので怖くて一回きりなんです😭
わのべ
鏡投げるのは怖いですね〜😵
じゃあ、人工芝生のマットを裏返して置くとか…?
あれ裏がかなりトゲトゲしていて結構きくようです。見た目は悪いですが。笑
あり※
友人もそれ言ってました!見た目悪いけど効くって言ってました😁