![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
疲れてるのに眠れない、は体のSOSだと思います😭😭
一人になれる時間など、ありますか?
このまま無理をしていると体を壊してしまいそうで心配です😥💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感しすぎてコメントしました😭
ただいま年中と年少の年子です。
私は31歳です。
1歳と2歳の時は
しんどすぎて壮絶な毎日で
育児疲れで死ぬかもしれないと
本気で思ってました😱
でも一番しんどかったのは
2歳と3歳の時でした、、、
そして最近はめちゃくちゃ疲れているのに寝付けない、
そして朝は起きられない、
日中だるくて育児が余計に疲れる。辛い。
でもまた夜には眠れない、、、
命の母を試しましたが、
やっぱりしんどい期間があって
なにか効く薬はないかと悩みました。
でもわかったんです、、、
こんな子どもを1日相手してたらそらしんどいわ、、、って😅
まだ年齢のせいではないはず!笑
お疲れさまです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
疲れが溜まっていた時にキョーレオピン飲みました。
アリナミンは祖母が体力つけるために飲んでいました。
出来れば整骨院や鍼などがこりにはききました。
背中がこわばって、巡りが悪くなったりしますね。
お風呂溜めて入るのも眠りのためには大切です。
お大事になさってくださいね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じように起きた瞬間からキツい日が続いていましたが、モリンガを生活に取り入れ始めて体調すごく良くなりました🥺 (産後一年たちますが下の子が夜中まだまだ何度も起きる生活です。) 朝から疲れている日もほぼなくなりました。肌もキレイになったり、自分には合ってたようです。コップに小さじ1程度を水に溶かして一日中飲んでます。効果は続けて1週間位で実感しました。
朝から疲労感あるのってキツいですよね😢 不調が改善されますように。
コメント