※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の上司(義理の兄)がゴルフの誘いがしつこいのと、その上司も子供い…

旦那の上司(義理の兄)がゴルフの誘いがしつこいのと、その上司も子供いて妊婦の奥さんがいるのにも関わらず飲みに行くことが多いんですがその誘いも多いです。その時点で独身じゃないんだからとも思いますし、その上司も女癖が悪くキャバクラなどが好きなので行かせるのもためらってしまいます。
私は子供が寝ているから何時に帰って来てもいいよとは思えなくて、時間はある程度決めてるんですが過去に何回か行ってて一回しか守れたことがありません。
その人との飲みに行っているからこそ不安だと伝えると、俺は何もしてないのに何が不安なのか分からないと。
そのまんま伝えてるのにどうしたらちゃんと伝わるんでしょうか。
ちなみにその上司は今の奥さんとは不倫関係から結婚して今に至っています。その出会いの理由からもそういう人といると、、と思ってしまいます。
私がたまーにいく飲みの時には快く送り出してくれる旦那にも申し訳ないなって思っていますが、イライラしてしまいます。
頭の中で飲み会=浮気ってなってしまうのは異常だと思ってるんですけど毎日原因不明の不安とそれと同時に子育てしてることがしんどいです。
同じ気持ちの方いらっしゃいませんか🥲

コメント

PIPI!(30)

すごくわかります!私もよく言ってました😔旦那は女嫌い?なので周りが面白がって風俗いく?とか女が沢山いる所いこう!とかそう言う誘いを凄くしてくるみたいで本当腹立ちます!私が臨月に入ると毎回臨月を理由に断れるけど、それ以外は断れないと本人も嘆いてました。急に上司から誘われる事も多く、この間は誘われた直後に何度も吐いてました😫本当に行きたくて行くわけじゃないんだなぁと思いました😔浮気チェックじゃないですが、飲み会の後の2回に一回は仲良しをお誘いして大丈夫かチェックしてます(笑)嫌な嫁ですが、そうでもしないとずっと疑っちゃいそうなので😫