※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

長男がおもちゃを分解し、危険な行動を繰り返して困っています。何度も注意しても改善せず、次男にも危険が及んでいます。どうすればいいでしょうか。

すぐに破壊する長男にこまりはてています。

プラレールの電車など、自分の手で分解して全てタイヤなど分解してとってしまいます。
私や旦那も直せないレベルの分解です。

もう壊すならおもちゃは可哀想だから買わない!
と何度伝えても、毛布などに潜ってこっそり全て外します。
そして、壊してない触ったら取れた
などと言います。
何度伝えてもやります

どうしたらいいかわかりません😭😭
プラレールに限らず、ネジがついたものはなんでも外したがります。
こっそり外されていて次男がネジを持っていて誤飲寸前なんてこともあり参ってます
そういうおもちゃも買いましたが、おもちゃではなく本物のネジがいいらしく結局外されます

コメント

はじめてのママリ🔰

なるほど…私そういう子供1人だけ知ってるのですが、どうなったかというと今は整備士として働いてます

根っから好きな子は本当に好きみたいで、もし可能でしたら目覚まし時計でもなんでもいいのでそれを買い、分解、組み立てをさせてみると良いかもしれませんね😌

ただ、工具は一応危険なものですのでママかパパがいないとできない遊びにはなってしまいますが…

  • ママリ

    ママリ

    実は夫が元々整備士になりたくて(ITの仕事をしているため整備士にはならなかったんです🤣)
    そういう分解が特待でよく家のものを直すんです!
    なのでものすごく納得してしまいました😍

    あまり怒らずやらさせてみようと思います!
    ただしこれだけ!とお約束はさせてみます☺️

    パパがいる日にやらせてみようと思います!
    ステキなアドバイスありがとうございました🥰

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    そういう分解が得意で、よく家のものを直してる!
    と書きたかったです!
    文字間違えました😞

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!やっぱり!笑
    実は知ってるお子さんのお父さんが整備学校の先生で、私はその生徒だったんです(笑)

    はい!ぜひやってみてください😌

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

ドライバーを自分で使って分解するということですか?
個人的には素直に器用だと思うし、投げたり乱暴に扱ったりして破壊しているというわけではないみたいなので分解したいという好奇心は尊重してあげられたらいいなとは思ってしまいますが、下のお子さんもいらっしゃるし日々のこととなると困りますよね😥
どうしてもして欲しくないのであれば、やはりドライバーなどの分解するための道具を手の届かないところに保管するしかないかなと思います。
でも、そこまで夢中になれることがあるって素敵なことだと思うので、できるなら飽きるまで分解させてあげられる物があればいいんですけどね🥺
余計なお世話なら申し訳ないです🥲

  • ママリ

    ママリ

    器用だなと思う前にイラッとしてしまい、そうやってゆとりを持ってみてあげたら良かったなとママリさんの文章を読み反省しました😭💦

    夢中になれることがすてき!
    そんな風に前向きなことを言ってくださりありがとうございました💕
    頭ごなしに怒らず、夫のいる日はパパと二人でやらせてみようと思います!
    イライラしすぎました😩💦

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    余計な御世話なんてとんでもない!
    むしろステキな言葉をかけてくださりありがとうございました😭💕

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当事者でないから言えるだけで我が子が毎日していたら私もイライラしちゃうと思います😫
    ママリさんのように柔軟に対応してもらえて息子さんは幸せですね🥰

    • 7月18日