※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐷
妊娠・出産

原発性微弱陣痛とは何ですか?出産時の痛みが少なかったのはそれが原因でしょうか?

原発性微弱陣痛とはなんですか?(>_<)


1人目出産時は もう大絶叫しまくりで
陣痛と陣痛の間は意識が飛んでた気がします(笑)
3145gの男の子です。

2人目出産時は 誘発分娩でした。
私が145cmしか身長がなく 子がエコーで
3500グラムを超えているとのことで
朝から入院して錠剤の誘発から始まりました。
六錠飲みきってから少し痛みはありましたが
絶叫どころか 会話ができていて
しかも、4年ぶりの出産だったからか
「陣痛の痛みはこんなものじゃない…!」と
静かに耐えながら 夕ご飯も完食😂!

たまたま通りがかった先生に 内診してもらうと
なんと8センチ…。 前回の8センチなんて
もう記憶が無いくらいに絶叫していたはずなのに
なぜ今回はこんなに冷静に🥺???

3404グラムの女の子でした(*^^*)

退院してから母子手帳をみてみると

原発性微弱陣痛と書いてありました。
今回そこまで痛くなく出産が出来たのは
微弱陣痛だからですか?🥺

今回は頑張って耐えられたのか!?
叫ばず静かに産めた私凄い…!?!?🤣
なんて思ってました笑笑

1人目の自然分娩より
2人目の誘発分娩で微弱陣痛の方が
痛みが少なかったってことですもんね(>_<)?

原発性微弱陣痛の原因を調べても
どれにもあてはまる感じではないです😅

コメント

deleted user

原発性微弱陣痛は陣痛開始からずっと微弱陣痛のことです😰続発性微弱陣痛は途中で陣痛が微弱陣痛になってしまうことです、、!

  • deleted user

    退会ユーザー


    原発性だと陣痛が分娩開始から弱いので痛みは自然陣痛で微弱陣痛などなく出産したときよりは痛くないはずです💧

    • 7月18日
  • 🐷

    🐷

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそうなんですね…!!!
    初産時大絶叫だったので 何故今回だけ…?と思ってました🤣笑
    陣痛弱いなら そりゃ 叫ばず産めますよね(>_<)笑

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね😭😭
    微弱陣痛なら叫ぶレベルの陣痛ではないですね、、、人によるかもですが、、、でも母子共に健康に産めたなら陣痛弱かったのもわたしならラッキーとおもっちゃいます(笑)

    • 7月18日
  • 🐷

    🐷

    陣痛はこんなものじゃない…もっと痛いはず…!とご飯食べ終わって思ってたときで 8cm開いてたので めちゃくちゃラッキーだったのかもしれないです😆!笑
    陣痛弱いと産めない?ってよく聞くので 微弱陣痛以外は自然分娩で産めたのは幸運でした🥰

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    微弱だと下から産めても吸引になったりとかは可能性高いって聞きますよね🥺🥺無事に産めてなによりです🤍🤍

    • 7月18日