※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が熱を出している状況で、解熱剤を使った後に抗原検査をするか悩んでいます。どちらを優先すべきか迷っています。

子供現在38、3ど
ウトウトしてます

主人隣の部屋でねてます

解熱剤があったような、気がします。
大人用ですが、ヨダレをかきあつめたら出来る抗原検査キットがあります、

何を優先したらいいでしょうか。テンパってます。よろしくお願いします

コメント

らら

手足が冷たいようなら掛け物をかける。
手足が暖かい、汗かいてるなら掛け物を薄くしたり汗拭く。で様子見て、

解熱剤は本人用のものですかね??8.3度くらいで、眠れそうなら解熱剤は使わなくていいと思います🤔
抗原検査はとりあえずおいといて、熱が続くなら朝受診かなぁと思いました🙌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!足あついです!

    解熱剤は本人用のものです!
    眠りは浅いけど、寝ています。何度くらいになったらあげますか??

    抗原検査はやらないですね!ありがとうございます!

    • 7月18日
  • らら

    らら

    基本、眠れてれば熱高くても解熱剤は入れなくていいかなと🤔
    掛け物調整と、それでも暑そうならアイスノンとか冷やすものがあれば使ってみたら本人は楽になるかもしれません。(冷やしすぎも寒くてつらいので注意です)
    38.5度以上で眠れなくてぐずったり水分取れないとかなら入れるかなと思います!

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    また水分飲みました😭
    ひとまず様子みてみます!!

    • 7月18日
さ🦖

様子見で良いと思います‼︎
抗原キットも‼︎

解熱剤は、何度とかでなく
お子さんが寝れない、食欲もなく
ぐったりしてるとかの
判断で良いのかな⁇と思います

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    朝の様子みてって感じですかね?🙏

    • 7月18日
  • さ🦖

    さ🦖

    そーですね‼︎
    明日は祝日なので、やってる病院調べて
    朝も熱が下がらず、ぐずったりと
    普段と様子が違ければ病院かなと‼︎
    病院にもよりますが、こないだ息子が行った小児科は
    医師の診断次第で、PCR検査って感じでした‼︎
    受ける⁇とどうなんですかね⁇
    と聞いたらんー症状の感じ
    風邪だと思うと言われました🤣

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

お熱高いと心配になりますよね💦
とりあえず落ち着いて😊
お子さんがぐずらずゆっくり休まれてるのでしたら,解熱剤は使用しなくていいと思います❗️熱高くて、機嫌悪くて寝れないようでしたら、使用した方がいいですね☺️
抗原検査キットもいいと思います。

明日の朝まで様子見て、熱が下がらないようでしたら、朝一で病院🏥ですね。
このご時世なので、熱あったら抗原検査かPCR検査する所が多いかな🤔❓って思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    目が覚めるとグズグズしますがまた寝ました🙏

    祝日なのが悔やまれます😭熱下がらなかったら病院いきます!

    • 7月18日
ちゃる

お熱可哀想ですよね😭
まだ小さいので余計心配ですよね😭

解熱剤は皆さん仰っているように
寝れなそうだったり凄くしんどそうなら
使ってあげたら良いと思います🙆‍♀️

解熱剤で一時的に熱が下がっても
根本的に治っているわけではないので
また上がってしまいます…。
お熱が上がる時が子供にとっては
とてもしんどいらしく、
上がったり下がったりする方が
良くないみたいです😭😭

早く良くなりますように👏
ママリさんも移らないように
気を付けてくださいね☺️