
5歳娘がMRワクチンとおたふく風邪の予防接種を同時に受け、副反応で熱が出ています。医師は副反応の可能性が高いと言い、熱や症状が続いているため再受診を検討中です。
麻しん風しん混合ワクチンとおたふくを同時接種したのですが、副反応について質問させてください。
5歳娘が6/27にMRワクチンとおたふく風邪の予防接種を受けました。
7/13から38度前後の熱が出て、
保育園でコロナが出たこともあり、心配でPCR検査を受けました。結果は陰性でした(7/14)
熱は上がったり下がったりしながら、徐々に下がってきていました。
7/15にかかりつけの小児科を受診し、予防接種の副反応の可能性が高いと言われました。
このときも微熱は続いていていましたが、やや痰がからむ程度で少し喉が痛いくらい。
元気はあるけど、食欲が落ちてる様子でした。
7/16には解熱し、とても元気になりました。
これで連休明けは保育園に行けるかなと思っていたのですが……
7/17夜から再び発熱。今度は39度台まで上がっています。咳、鼻水の症状もあり、だるそうなので解熱鎮痛薬を飲ませて寝かせました。
ネットで調べたら、麻しん(はしか)を発症した症状とまるで同じ様子を辿っていて、少し心配になりました。(3〜4日38度を上下する、一時治まりかけたかと思うと39度台の熱が出る)
予防接種を打って、ここまでの副反応が出ることも初めてだったので、また受診したほうがいいのか考えてしまいます。
かかりつけ医は「麻しん風しんは2週間後くらいで、おたふくは3週間後くらいに熱が出ることがあるよ」と言っていたので、後半の熱はおたふくワクチンによるも??とも思っているのですが……
どこまで副反応だから〜と思っていていいのでしょうか。咳鼻水も出てるし、なにより熱が高くて本人も辛そうで。また小児科行ったほうがいいのでしょうか??
- *むーこ*(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
できれば別の小児科に行った方がいいと思います。
救急でも行ってもいいと思います。
うちの娘の小児科は同時接種はできないと聞きました。
MRワクチンを打ち、28日あけ、
おたふく打ちました。
*むーこ*
ありがとうございます。
今朝は熱もなく元気に目覚めました。
予防接種に関してだけですが、日本脳炎3回目を2回目から数カ月後に勧められたり、小児科としてちょっと疑問に思っていたところです。
別の小児科も検討してみます。