※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が夜中に泣いて起きた時、ミルクが欲しかった可能性がありますか?

もうすぐ5ヶ月になる男の子です。
21:00に最終ミルクを飲んで、夜中か朝方に1回起きてミルク…っていうのがここ最近のリズムなのですが、今日は珍しく20:30に最終ミルクを飲んで、22:30ぐらいに泣いて起きました。眠いけど眠れないのかなーと思い抱っこしてると泣きながらウトウトはするものの泣き止まず、結局早めに23:00頃ミルクを飲んだらそのまま寝ました。

寝ぐずりもひどい時はしばらく泣かないと眠れないのですが、今日の泣きはミルクが欲しかったのか?3時間経ってないのにお腹減ってたのか??と分からなくなってしまいました。

泣いていて泣き止まず、ミルクを飲んだら寝たのならお腹が減っていたのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

23時頃のミルクは全部飲みましたか?

娘もおしゃぶりじゃ効かない時はミルク飲ませて寝かせます。添い乳で寝かしつける方もいるように、ミルクを飲みながら寝たかったのかもしれません、、😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部飲みましたーー
    暑いし喉乾いたんですかね😅

    • 7月18日