※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがコロナウイルスに感染した場合、重症化しやすい可能性があるか心配です。赤ちゃんにマスクを着用させることは難しいので、どのような対策が必要でしょうか。

コロナウイルスが
怖くて怖くて仕方ありません。
生後2ヶ月の赤ちゃんがもし
陽性になったら重症化しやすいのでしょうか……?

できる限りの感染対策はしていますが、
マスクのできない赤ちゃんはどうしたら良いのでしょうか……

コメント

むーむー

赤ちゃんだと親が外からウイルスを持ち込んで感染が危ないので、子供は病院以外は外出させない。自分たちも必要最低限の外出にするとかですかね

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます💦
    やはり親ができるだけ自粛して行くのがいちばんですよね。ありがとうございます🥲

    • 7月17日
ザベス

5歳の上の子が保育園で感染し、2ヶ月だった下の子にうつりました

熱が2日ほど、ミルクの飲む量が減り、咳が少しでるぐらいでおさまりました(>_<)

私もコロナ怖かったし、経験したけど重症化が怖いのでなるべく外出しないようにしています😖

しても人が少ない時間帯を狙ったりしてます(´・ω・`)

  • なー

    なー

    やはり外出自粛が1番ですかね💦
    保育園での感染は防げませんよね💦軽症であったとはいえ、大変でしたね。
    貴重なご意見ありがとうございます💦

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

ママ友と4歳の息子、ご主人がコロナ陽性になって1ヶ月の赤ちゃんは症状がなく、検査もなしだったようです。
その子の場合は、です。
親が外に仕事に行ったり必要な外出するなら少なからずかかるかもしれないですね😭

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます。
    うちも旦那と私共々、保育園勤務なため、感染リスクが高く…💦
    かかったとしても軽症で落ち着いてくれると嬉しいです…

    • 7月17日
団子三兄弟

産後13日里帰り先で家族みんなコロナになり、新生児だったので検査はしなかったけどおそらく陽性とのことでしたが全く症状なかったです😓
機嫌の良し悪しもよくわかんないし鼻水や咳もなくすくすくと成長しました。
うちの場合はです!
外出る時はベビーカーだと飛沫飛んできそうだから抱っこ紐で少しでもカバーとかですかね😣

  • まざー

    まざー

    横から失礼します!
    ベビーカーにカバーだとこの時期熱こもって熱中症のリスク高くなるから辞めた方がいいと思います💦

    • 7月17日
  • なー

    なー

    コメントありがとうございます!!
    全員💦大変でしたね…ご無事で何よりです。
    私も何となく抱っこ紐で顔を隠せばいけるか…?!と思いながら抱っこ紐にしてます笑
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 7月17日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    ベビーカーにカバーではなく、抱っこ紐をして少しでも飛沫をカバーできたら良いですねということです。

    • 7月18日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    かなり大変でした😭
    いえいえ、暑いので熱中対策も赤ちゃんして、お互い気をつけましょう🥰

    • 7月18日
  • まざー

    まざー

    それは失礼しました
    気持ち的に楽になるのならその対策でよさそうですね!

    • 7月18日
まざー

完母ですか?
2ヶ月だと母乳通してお母さんの免疫が赤ちゃんに行き渡るのでそこまで病気しないですし子供はほぼほぼ重症化しません💦全然怖がることないです!冷静に情報掴みましょう!テレビは煽り報道や数字で恐怖に貶めることしかしないです!
マスクしてないからコロナに罹るとは限らないし

  • なー

    なー

    それが、初乳をすこしあげて1ヶ月ほど頑張って母乳をあげながら混合(ほぼ粉ミ)だったのですが、出なくなってしまい、ほぼ完ミなんです😭😭免疫の事も聞き、完母を目指していたのですが上手く吸えない➕あまり出ないで、心が折れてしまい…やはり母乳の方が免疫つきますよね…母乳にするべきでした😞

    • 7月17日
  • まざー

    まざー

    でもミルクだからといって全く栄養がないわけではないしミルクの子が体が弱いかといったらそういうわけでもないのであまり神経質にならないことが、大事ですね!

    • 7月18日