
娘と私でPCR検査を受けるか、私だけが抗原検査を受けるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
何度も同じような質問すみません😭😭
14日に娘のクラス(ベビー)で陽性者が出て、クラス全員が濃厚接触者になりました。娘は15日〜微熱と鼻水があり、今日抗原検査を受けましたが、陰性でした。
ただの風邪かなと思っていたら、午後から私が発熱(37.8℃)して、まあ部屋が暑かったし熱がこもっているのかなと考えていました。(全然キツくないし熱も1時間くらいで37.3℃まで下がった)そして夕方から下痢症状が出てきて、もしかしてコロナ?!🥶と心配になりました💦💦
今のところ、下痢と微熱だけで倦怠感・咽頭痛はありません。
19日が自宅待機終了日なので、わたしは復帰前の抗原検査をする予定です(医療従事者なため)
しかし、ここまで症状が出てるので、明日の当番医がpcr検査をしてくれる病院なので、娘と私で検査に行くべきか悩んでいます。
皆さんなら19日にわたしだけ抗原検査をするか、18日に娘とわたしでpcr検査を受けるか、どちらがいいと思いますか?😭
- 3人のまま🐷(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
18日にPCRかなと思いますが祝日になるので当番医に相談かなと思います
18にPCRするのか、19日に抗原検査をするのか医師判断で良いと思います
19日にもしも陽性になれば、いつから症状あったかなど追跡されると思います
その時に1度相談したかどうかって重要になってくるかもです💦

こでゅ
私なら
明日の当番医がPCRしてくれるのであれば
検査に行きます😮
-
3人のまま🐷
コメントありがとうございます😊
やはりpcr検査をした方が良いですよね💦
明日電話で確認してみます!- 7月17日
3人のまま🐷
コメントありがとうございます😊
やはりpcr検査をした方がいいですよね💦💦
明日の当番医に連絡してみます!