※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
その他の疑問

20代半ばくらいの子が職場で自分のお母さんのこと話すときに「ママが〜…

20代半ばくらいの子が職場で自分のお母さんのこと
話すときに「ママが〜」とか「マイカは〜」(自分の名前)等と言うのはよくある事ですか?

職場と言っても飲食店のパートです😅

若い頃って自分でもどんな感じだったか忘れてしまいました🤣
同じ20代の子はどう感じますか?
普通に言ったりしますか?

コメント

みやこ

20代後半ですがママパパって呼んでいるので普通に言います♡
自分のことはわたしとかですが😂

  • みやこ

    みやこ

    ごめんなさい💦
    勘違いしてました。わたしもパパママ呼びは家族や友達の前だけです

    • 7月17日
deleted user

24歳です!
ママが〜とか自分の名前とか言いません!😂

ぬん

仲良い友達とかの前ではママですがその他は母と言います!
名前も自分で呼ばず私と言います!

ぽん

家や友人といると言うこともありますが
職場では言いません💦

いけ

27です!
小学校ぐらいで、ママ呼び、自分のことをあだ名呼びやめました😂👌🏻

でも友達には数人います!
ママも自分を名前呼びも!

いりたけ🍄

たまにいますよね😅


うわぁ…と思います😅
許せて高校生までかな💦

ママリ

時と場合により、気になる時も気にならない時もあります😆
私は家族の前では自分のこと名前で言います😳

はじめてのママリ🔰

20歳になる娘は未だに
パパ、ママ呼びで
家族の前でだけ
自分のことを名前呼びしてます。

はじめてのママリ🔰

私23ですが、正直ドン引きします、、、笑笑

ちの

結構いますがドン引きです😂

ママリ

職場にいる23歳の子がそうです🙄
仕事中は違うと思いますが(フロアが違って様子が分からず)お昼休み一緒の場所で食べてる時の会話では自分のこと名前で呼んでます🙄

両親のこともママパパです🙄

私が23歳の頃は、私・お母さんお父さんと言っていたし、人前でもそう話していました。