※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaa。
家族・旦那

義母が娘だけを泊まらせ、息子が差別されていると感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

息子が可哀想だなと思うのはおかしいでしょうか😓

義母が娘だけを義実家に泊らせます。
息子が自分も泊まりたい!と言っても絶対に
「もう少し大っきくなったらねー」と。
せめて2人一緒に泊まらせるのは大変だから交代でって言うのであれば私も納得出来るのですが今の所、絶対娘だけです。
泊まりに行ってる間はお出かけしたり娘だけ服やその他諸々買ってもらったり外食したりと…
明らかに息子のことより娘のことが可愛くて仕方ないんだろうなという特別扱いです。
差別されてるみたいで正直泊まりに行かせたくありません。
私から息子も泊まりに行きたがってるんですと話しましたが
「考えておくねー」
って感じで泊まらせる気はないんだろうなと感じました。
旦那に息子だけ可哀想なんだけどと話しても
「すぐ泣くし鼻曲げるからめんどくさいんじゃない?それをやる息子が悪い」
と話になりません。
かと言って私から義母にこれ以上言えば間違いなく角立つし…
色々してくれて可愛がってくれてることには感謝してますがもう4歳になるのでなんでお姉ちゃんばっかりって言うようになってしまいました。
どうしたらいいんでしょうか…
様子見して今度は息子の番ねと言う言葉待ちをするしかないのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

息子さんがかわいそうです。。
私だったら平等に扱ってくれないなら娘も連れて行かないし、義母にもお姉ちゃんばっかりって言うので💦と泊まりのお誘い断りますかね🌀

  • maaaa。

    maaaa。

    やはり断りたくなりますよね。
    一緒にいるときに差別されてるとかは感じないのですが…
    娘が泊まりたい!と言っても我慢させますか?

    • 7月17日
子供三人のママ

お義母さんからしたら、初の娘なんですかねぇ。
男の子を育てた親からみたら娘さんが可愛くて仕方がない気持ちはわかります。うちのお義母さんも娘が可愛いようです。区別はないですが、、、。
私だったらですが、お義母さんには申し訳ないけど、姉だけお泊まりはやめさせます。お姉ちゃんばっかりっていう言葉がで始めたなら、弟くん、もぅわかってますよね。
悪いことしてない弟くんに寂しい思いをさせたくないし、もし2人をお泊まりさせて自分の知らないとこで、弟をぼっち扱いされていたらもっと嫌なので弟も泊まるなら私も付き添うくらいします。

  • maaaa。

    maaaa。

    そうです、初女の子です🤦‍♀️
    私の実家の両親(特に父)も娘が可愛くて仕方ないようなのでその点は理解出来ないわけじゃないんですが…
    そうなんですよ、息子も理解してるんです。
    やはりそう思いますよね…ですが娘も泊まりたい!(1人で)というので毎度我慢させるのも…という葛藤がありまして😓
    お手上げです🤷‍♀️

    • 7月17日
  • 子供三人のママ

    子供三人のママ

    弟くん、じーちゃんには懐かないですか??

    • 7月17日
  • maaaa。

    maaaa。

    懐いてます!
    懐いてるんですが…義父は自分のペースを崩さないと言いますか…私たちがいても昼寝の時間になると自室に籠ったりいつの間にかいなくなる人なので不安が残ります😅
    それに比べて義母は完全子供らのペースに合わせるのでだから子供たちも義母大好きなんです🤦‍♀️

    • 7月17日