※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日、旦那と子どもにブチ切れました…子ども2人を病院に連れて行くのに…

昨日、旦那と子どもにブチ切れました…

子ども2人を病院に連れて行くのに何で行くかで旦那と揉めて、旦那が開き直ってそれなら自分は付き添わない!と言うので私1人で2人連れて行くことになりました。
その時点でイライラしてるのに、帰宅後も子どものご飯もお薬も一切手伝わないくせに自分のご飯はどうしたらいいかいちいち聞いてきて本当にムカつきました。ほっといたら自分だけふて寝して、その態度にもイライラ。
いつも、険悪な空気でいるのが嫌なので私が悪くなくても私から謝るのですが、今回は絶対に謝りたくないです。
そんな中で子どももグズグズして、ご飯食べる食べないで何度も何度も二転三転、食べると言って出した途端にこれいらない!と言われ、「じゃぁ食べなくていい!食べたいなら黙って食べろ!💢」とブチ切れてしまいました。
それから旦那の顔もみたくないし、子供の顔見てもイライラ。普通に接することができなくて、旦那は話しかけてこないからいいにしても、子どもはさっき怒られたことなんかなかったみたいに話しかけてきて、でもまだ気持ちが整理つかなくて冷たい返事しかできません。
このままじゃ子どもにあたり続けてしまうと思って、子どもと旦那を家に置いて自分一人で出掛けて今カフェにいます。(一応旦那は子どものお世話一通りできるので、置いてきても子ども達が困ることはないと思います)

また普通の顔に戻るタイミングもわからないし、でもずっと子どもに冷たくするわけにもいかないし、ぐるぐるモヤモヤしてます😔
こんなとき、皆さんはどうやって家族のとこに戻りますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら子供には優しくします笑
旦那は謝るまで許しません。
気力があれば、旦那ととことん話し合いします!

deleted user

私ならカフェでゆっくりします🙂
帰宅して子どもには話しかけますが、旦那に関しては放置します😇

お子様2人もいるんだから協力してほしいですよね😢

「自分は付き添わない」?
大きい子どもは要らないです😇
必要なのは父親ですもん🥲