※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

外食時の子どもの食事について教えて下さい!今日の午後から久しぶりに家…

外食時の子どもの食事について教えて下さい!

今日の午後から久しぶりに家族で個室のあるお店で食事をするのですが、子どものご飯をどうするか悩んでいます😳
かなり久しぶりの外食で、前までは外食時はすぐに食べれるベビーフード弁当を持参して食べさせていました。
でも少し前からベビーフードは嫌がるようになったので、今日ベビーフードを持って行っても食べてくれないと思います…🥲

行くお店は、うどんやお子様ランチはあるお店です。
普通のうどんなら子どもに食べさせて大丈夫でしょうか?
うどん大好きでよく家ではうどんを食べます!
お子様ランチはポテトとかハンバーグがメニューのお子様ランチだと思うのですが、ポテトなどの揚げ物はまだあまり食べさせたことがありません💦
それかパンやバナナなど食べれるものを持参しますか…?
家で作った弁当を持参するのは夏なので食中毒が怖いです💦

ちなみに子どもは一歳5ヵ月の男の子です👶
いつから飲食店の食べ物をデビューさせていいのか分からず、不安なので教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

くま

1歳過ぎからお店のうどんは食べさせてましたよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなのですね!
    うどんなら食べさせて大丈夫ですよね🥺

    • 7月17日
yunon🌏

1歳くらいからお子様ランチ
普通に食べてましたよ😊

ポテトもハンバーグも
食べてました。

うどんは1歳前から
食べてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなのですね☺️
    お子様ランチも食べれるといいですよね。
    私も今日うどんから食べさせてみようと思います👶

    • 7月17日