※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみ
妊娠・出産

胎児名ってつけてますかぁ❓❓いつ頃からつけるんでしょうか❓❓

胎児名ってつけてますかぁ❓❓いつ頃からつけるんでしょうか❓❓

コメント

ヒナママ

最初は赤ちゃんって言ってましたが
胎動が感じるようになってから
ポコポコお腹をけることから
ポコちゃんって呼んでいました😊😊

deleted user

あたしも胎動感じるようになってから、ひよこと、ヒヨッコから取って、ピーちゃんって呼んでます(*´ω`*)

H2

9週目の時のエコーがハリボーみたいだったので
はりぼーちゃんと言ってました⭐️

そこから雛ちゃん(ひぃちゃん)と呼んでいて
男のコ確定もらってから
名前決めてそっから名前で呼んでますほし

あっくん

妊娠8週の時にお腹の形が胃のようになっていて、そこにちっちゃい赤ちゃんが写って、みんなにリトルベンって呼ばれ始めて、ベンベンってずっと言われていて、今だに旦那さんにベンベンって呼ばれていますよ。笑

deleted user

エコー写真が豆粒だった時から
マメと呼ぶようになりました( ¨̮ )
マメとか、マメちゃんとか…男の子と
分かってからはマメ男とも呼んでます♪

夫婦で定着してきたので産まれても
呼んでしまいそうです( ˙灬˙ )笑

りょーたんママ

心音確認できてから、ハリーちゃんって呼んでました❤
そのとき、ハリーポッターがテレビでやってたのでハリーちゃんってカワイイなぁ~って思ったので🎵

はるおちゃん♡

ぴよたんと呼んでました♥

SORA

旦那と同棲時代から、子供が出来たらつけたい名前がお互いにいっしょだったので、
すでにその名前で呼んでいます(*^_^*)💕

ゆきゆき

何故か、ずっとベビ子って呼んでました(笑)

deleted user

うちは安定期入って、友人とかに公表したくらいから 春子 と呼んでました❗️
女の子希望の意味と、私の妹の名前から一文字とって 春子 笑
病院で女の子と確定してからは決めていた名前で呼んでます🎵

べべ

初期の頃から旦那と私の頭文字をとって
たらちゃん🤗💗と呼んでいます🙌🏻
自然とたらちゃんになってました😅

かおりん

9週目の時 なんとなく
男の子な気がして元気くん
って名付けました
元気に育って元気に産まれて来て欲しい願いも込めて
安定期に入った今も呼んでます