※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳差の自宅保育が心配。現在1歳2ヶ月の子供を育休中。不妊治療で第一子を授かり、次の治療で2人目を妊娠したら、2歳差の自宅保育に不安。復帰後の治療が難しく、悩んでいる。

ちょうど2歳差の自宅保育について
育休延長中で現在一歳2ヶ月の子どもを自宅保育しています。第一子は不妊治療で授かったので、今回も治療予定です。次の周期でもし誘発剤を使用してめでたく妊娠すれば、2人を自宅保育することになります。上の子とちょうど2歳差になります。1人だけでも大変なのに、2歳差の2人の自宅保育にイメージがわかず、次回は見送り一旦復帰してから誘発剤を使って妊活しようか悩んでいます。しかし、復帰してからだと病院の受診などが難しくなり治療しづらいので、今の方がいいかなと思いつつ…
2歳差の子どもを自宅保育するのはきついですか?💦


コメント

ママ🍊

上2人がちょうど2歳差です!
上の子が今年から幼稚園に行き始めましたが、正直めちゃくちゃ大変でした🥲
せめて満3歳から入れる幼稚園にすれば良かったと後悔する程でした😅
そんなこと言いながら、またちょうど2歳差で出産予定なのでまたあの大変さを味わうのか..と今からビクビクしています😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大変ですよね💦でもさらにもう一人とはおめでたいですね✨✨
    どうされて過ごしてましたか?
    私は妊娠する可能性も低いのにびくびくしています(笑)

    • 7月17日
  • ママ🍊

    ママ🍊

    去年1年間はほぼ毎日支援センターに行ってました!
    3ヶ所くらいをひたすらローテーションしてましたね😅
    大体午前中に行ってましたが、上が2歳なったと同時にお昼寝しなくなったので午後はすることがなく本当に1日長くて毎日しんどかったです😭

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日支援センターをローテーションです😂今は午後寝てくれますが寝なくなるんですね😢そうなるともう一人はきついかなぁ😰日中はママ一人ですか?💦

    • 7月17日
  • ママ🍊

    ママ🍊

    支援センターも赤ちゃん〜1歳の子が多くて、2歳過ぎるとあんまり来てる子も少なく行きづらかったですが、下がいるので公園はもっとしんどいし行くしかなかったです😫
    お昼寝はその子によりけりなので、する子は3歳になってもしてるみたいです!!
    夫な子どもたちが寝てから帰ってきてたので、平日は基本ワンオペでした💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペ大変ですよね…💦今のところは幸いよく寝ますがこればっかりはどうなるかわからないですもんね😣
    色々細かく教えて下さりありがとうございます!参考にさせていただきます🙇

    • 7月18日
deleted user

1人目と2人目が1歳9ヶ月差で自宅保育してましたが私はそんなに大変じゃなかったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね✨✨日頃どうされて過ごしてましたか?今は毎日支援センターに行っていますが、生後4ヶ月頃と2歳の子ども連れてだと行きにくいのかなと思ったり…

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生後4ヶ月なら寝返りとかするくらいでまだ動かないので逆に行きやすかったです🌞そんなに広い所じゃないからかもですが😂午前中は支援センターや買い物に行って、昼からは家で過ごす事が多かったです!家の中だと、ジャングルジムやブロック、お絵かき、風船膨らませたりです🎈

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなるとおうちでできる遊びも増えますもんね✨✨年齢や治療のしづらさを考えると妊活しなきゃと思いつつ、2歳差育児が不安すぎて後ろ向きだった気持ちが少し前に向きました!ありがとうございます😊

    • 7月17日
まみむめも

子供の性格によると思いますが、今で大変ならとってもしんどいと思います🥲わたしなら復帰してからの通院にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大変ですよね💦復帰後はほぼフルタイム(気持ち少し早くは帰れます)で、通院週1〜2行きながら激務な夫との妊活は中々しんどいなと思ったり…😰まぁ妊娠するかもわからないんですけどね!💦
    貴重な意見ありがとうございます!

    • 7月17日