
5歳の長女が暇を持て余していて、遊びに興味を示さず、ごっこ遊びも疲れると感じている悩みです。休日はテレビや勉強、シルバニアで過ごしているが、自分で遊ばずに見ているだけでイライラしています。他の子どもも同じように過ごしているのか気になっています。
5歳年中の長女について相談です😭
同じくらいの年齢のお子さん
雨で外出られなかったり
お出かけしない日、家で何して過ごしてますか?😭
うちの子は最近なんだかすごい暇を持て余してて...
何もしなくて
それを見てるのがほんと嫌で...
もうおもちゃで遊ぶとかじゃない年齢ですかね💦
前は大好きだった、パズル、お絵描き、塗り絵、ビーズとかも、誘っても全然しないし、ごっこ遊びは大好きですが、下の子のお世話と家事とかやってると、そんなずっと相手できないし、何より私はごっこ遊び嫌いです🤣
まとわりつかれて
延々中身のない話をされると本当嫌で...
質問とかも
ほんとに疑問に思ってるから聞いてるんじゃなくて、常に話しかけることで自分に気を引きたいって感じです。
ちょっと赤ちゃんがえりもあるのかもですが💦
とにかくもう
なにかやったら?って感じで。
休日外に出られない日だと
テレビ、スマイルゼミ、ピアノ、絵本読むくらいなんですが、それもまぁそこそこの時間です。
今日は、夜下の子が寝てから
シルバニアやったんですが
それも自分はなにも動かしたりしなくて。
私と夫が人形動かして喋らせて、それを見て楽しむみたいな感じです😇
パパママなんか面白いことやって!って感じでテレビ見てるお客さん状態なのが、ほんとイライラ...
普段もそうで
常に受け身でなんか面白いことやってって感じでまとわりつかれるから疲れるし、なんかやってあげなきゃみたいな謎のプレッシャー感じてしまいます...
5歳、みんな家でどう過ごしてるんだろうって思った1日です😇
本当に何かに熱中して取り組んでほしい😭
同じような方いたら共感も嬉しいです😭
- ママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ju
2ヶ月前から切迫で、私は寝たきり、旦那は平日休みなので、土日ずーーーっと二人きりでお家です😇(笑)
例えば今日の午前中は、1時間プリキュアみて、そのあとはずーっとリカちゃんをプリキュアにして遊んでました!うちの子は常にママあそぼーあそぼーです😅
たまにお絵描きしたり、パズルしたり、塗り絵したり、折り紙とハサミとセロテープで工作したり!
シルバニアよりリカちゃんの方が好きそうです🤔
なかなか一人で何かに熱中して..は難しいかもですね😥
お菓子作りとかどうですか?🎂
下の子はパパにみてもらって、時間決めて(15分〜30分でも!)ごっこ遊び付き合ってあげると喜んでくれるかもですね🥺💞もう実践されてたら余計なお世話ごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰
正直、1番熱中するのはYouTubeです😅
たまにスイッチ入って粘土やドリル、パズルしますが🧩
今日は下の子と遊んでくれてましたね🎶
子供の集中力なんか30分が限界だと思うんで目移りしていって1日家の中で遊んでると足の踏み場が無くなります😭
-
ママリ
YouTube!
うちはYouTubeはそんなになんですけど、やっぱりテレビは好きですねー
うちの子もスイッチ入ってほしい🤣
なんか粘土とか創作系イマイチで...
でもやっぱり
一つのことに長く熱中は5歳には求め過ぎですね💦
イライラせずに見守りたいと思います💦
コメントありがとうございます😊- 7月17日

ママリ
うちは年中の時からスイッチでゲーム始めました!
あとは基本暇なときはiPadでYouTube見てます!
私もごっこ遊び嫌いなので出来るだけやりたくないです😂
-
ママリ
ごっこ遊び
ほんとに苦痛ですよね...
3歳くらいから常にごっこ遊び求められすぎて、体が拒否反応示すようになってしまいました😭
スイッチ!
ゲーム文化私にはないんですけど、夫は好きなので時期を見て投入かな...
年中でもスイッチ楽しめるんですね!
貴重な情報ありがとうございます!🤗💕- 7月17日

ジャスミン
いやーおもちゃで遊びますねぇ でもおもちゃも飽きる時があるみたいでしばらく使わなくなって、またふとした時から遊ぶを繰り返してる気がします。
雨の日は掃除すると手伝ってくれたりしますね 多分保育園の先生の真似して水を入れたスプレー片手に雑巾持って拭いて回っていたり。
あとはパウパトロールが好きなので録画をみたりしてます。
-
ママリ
おもちゃ飽きますよね💦
昔のおもちゃ引っ張り出して
たまに思い出せてみようかな...笑
アイテムを渡してお手伝い!いいですねー!!!
霧吹きとか絶対楽しんでやる🤣
早速取り入れてみます!
貴重なご意見ありがとうございます😊💕✨- 7月17日

はじめてのママリ🔰
我が家は男の子ですが、一昨日まで1週間濃厚接触者で自宅に篭っていました😂
1人でやっていたのは積み木のピタゴラスイッチ、ワーク、パズル、折り紙、読書。
年少の下の子がいるのでたまにプラレール。たまに2人で探偵ごっこもしていました😂笑
あとは、私も一緒にUNO、科学実験(neoの図鑑に載っているもの)、料理などして過ごしていました💡
割と本を読むのが好きで、この引きこもり期間は暇さえあれば読書していて、時間はあっという間に過ぎていったようです💦
-
ママリ
自宅待機おつかれさまでした💦
大変でしたね😭
読書うちの子も好きです!
なので本読んでる時が一番平和でいいです😂
ワークとかパズルとか一人でやってくれるの羨ましいです...
料理とか一緒にやるとどうしてもイライラしてしまうんですよね...
一緒にやってあげて尊敬します😭✨
私も見習って少し広い心で接したいと思います🤣💦- 7月17日
ママリ
切迫😭ほんとに大変な中育児お疲れさまです💦
お大事にしてくださいね。
リカちゃん、プリキュア
どちらもうちの子は知らないレベルなんですけど、やっぱりごっこ遊び好きですよね💦
うちも基本
下が産まれるまではずーっと
遊ぼう遊ぼうでした...
ほんとしんどかったです😭
それも大変だけど
何もやらずにダラダラされるのも嫌なもんだなと🤣
わたしもわがままですね😂
お絵描きとかパズルしてくれると、だいぶいいんですけどね💦
保育園ではやってるのに家ではなかなかやらないです😭
今日は下の子が朝寝してる間
パン屋さんごっこをしてみました笑
短い時間だけどそういうのちょこちょことってあげようと思います☺️
コメントありがとうございます😊💕