※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
ココロ・悩み

吃音で悩んでいます。1年経ち、徐々に改善しているものの、気になり自己責任感。小児科相談も未解決。将来への不安もあります。

吃音が良くならないので悩んでいます。
2歳半頃から出ていた吃音ですが、もう発症して一年経ちました。
よくなったり悪くなったりを繰り返しながら、今に至ります。

最初は、でででででで、で、でんしゃ
という感じだったのが、
でーーーんしゃ
に変わり、今は
っっっっで!んしゃ
みたいになってきました。

徐々に聞き取りやすくはなってきているものの、なんとなく一日中私と一緒にいる時に、たくさん出る気がして、、
とても自分を責めてしまいます。

何度か小児科などに相談したことはありますが、この時期はまだ様子見かなーと言われて終わっています。

毎日毎日このことが気がかりで、気にしちゃダメなんだけど、なんだか吃音が出るたびに私も悲しい気持ちになり。。

今年少ですが、治るのかなぁ、、このままだとそのうちお友達に指摘されたり、嫌な思いをしそうで心配です。

コメント

ママリ

お子さん本人が気づいていないならまだ様子見でもいいのかなーと思いました!
今言語聴覚士の方に診ていただいていますが、娘は以前よりさらに「話す」ということを意識しやすくなってしまったかなーと思います。年齢的なこともあるかもしれませんが。
うちは、本人が気づき始めて、どうしようか悩んでいたらどんどん悪化してしまって、言語聴覚士のところへ相談へ行きました!年長になる頃です。
ちなみにうちも二歳半頃から吃音です。
お友達からの指摘があったのは年中後半からでした!
でも指摘といっても、みんなお友達は疑問って感じですね。何でそういう話し方なの?なんで?みたいな。
からかう感じではないです🤗
周りのお友達もどれほど理解してるかはわからないけど、娘がこういう話し方なんだっていうのは分かってくれているので、聞き取りにくいながらもちゃんと話を聞いてくれてありがたいです🥺

  • ひかり

    ひかり

    コメントありがとうございます😊

    やはり本人が気にし始めると、悪化してしまうこともあるのですね😢今後不安です。。
    でもママリさんのお子さんの周りのお友達は優しいですね!☺️うちは男の子なのもあり、からかわれそうで心配ですが、、もう少し、私も様子みてみます。
    9月に自治体の福祉センターで言語聴覚士さんとお話できることになったので、そこで少し診てもらいたいと思います。

    コメントありがとうございました😊

    • 7月19日