
旦那にイライラが止まらず、妊娠中で不安と辛さを感じています。離婚も考えるけど、娘のこともあり踏みとどまっています。旦那にだけイライラして、子供には全くイライラしない状況です。
最近旦那にイライラが止まりません。
気持ち悪いとも思ってしまいます。
触られたくないです。
旦那は無口で大人しく、家事は率先してやってくれますが、お給料が安くかなり頼りありません。
無口で大人しいのも、暗くてこっちまで暗い気持ちになるから嫌だなと…段々とイライラしてきます。
声が小さく、もごもご話す為、何言ってるかも分からずイライラ…
もう全てにイライラします。
旦那も最近ストレスが溜まってきたのか、すぐいい返してくるので、更にイライラ…
負の連鎖です。
付き合ってる時はおおらかで優しい人だなと思ってました。
私が冷めてしまったのか、妊娠中だからなのか分からず本当に辛いです。離婚したいとまで思います。
でも、娘が懐いてる為妊娠中の不安もあり踏み留まります。
もうイライラして頭おかしくなってしまい本当に辛いです。
妊娠中でこんなイライラしますか?
1人目の時はここまでなかったので不安で辛くて苦しいです(´;ω;`)
ちなみに子供には全くイライラしません。
旦那にだけです。
- はじめての(1歳1ヶ月)
コメント

みっさー
イライラします‼️
普段なら気にしないことも、全てに突っかかりたくなりました😅

SkyJuke
妊娠中はあると思います。
私も第二子妊娠中に第一子の事が嫌いになって泣きました。
普段なら絶対有り得ないような負の感情に囚われやすい気がします。
ホルモンバランスってやつでしょうか。。
自分でもコントロール出来ない部分ですので溜まった鬱憤を曝け出せる味方の存在がないと大変だと思います。
SNSで事足りればいいのですが💦
産んだら兄弟いて良かったと思う事のほうが多いのでそれまでの辛抱です!
-
はじめての
コメントありがとうございます😭
やはりホルモンバランスですかね?どうしても負の感情が止まりません。特に夜になるとモヤモヤイライラしてきて辛いです。
私の場合娘に対しては愛情が止まらずずーっと好き好きしてしまいますが、旦那にとってそれも当てつけの様に感じるのか、空気が悪くなります。
それにもイライラしてしまいます。
この感情はいつ頃落ち着くのでしょうか?
周りの家族が幸せそうで本当に辛いです。- 7月16日
-
SkyJuke
もう忘れちゃいましたが、産んだら忙しくてそれどころじゃ無くなりますし、自分以外の大人の手が大事になってくるので、現状出来ることとしては妊娠中はイライラしやすくなると書いた記事などをコピペして旦那さんに送るとかして理解を得ておくのが良いかと。
態度を変えるのは今はハードル高いですからね💦- 7月17日

^_^
わたしの隣に住んでる幼なじみも、妊娠中ずっと旦那さんに怒鳴り散らしてました💦
妊娠中は、イライラやばかったって言ってました💦
-
はじめての
コメントありがとうございます😭
やっぱりホルモンのせいなんでしょうか。
私だけじゃないと思えると安心します(´;ω;`)
毎日毎日イライラで頭がおかしくなってしまいそうです。
早く穏やかな日々に戻りたいです。- 7月17日
はじめての
コメントありがとうございます😭本当に全てに突っかかりたくなり…突っかかってしまいます。
イライラが止まらず辛いです。
いつ頃おさまりましたか?
みっさー
いつだろう?
もしかしたら、妊娠中ずっとだったかも😱
もちろん、機嫌いい日もありますが、、、(私が笑)
甘いもの食べてストレス発散してた感じです😅
はじめての
妊娠中ずーっと…
旦那が逃げ出しそうですw
ストレス発散大事ですよね。
娘が今私の最大の癒しなので、いつもハグやチューをしているのですが、旦那にはそれも当てつけに見えるようです😭
他にストレス発散見つけてみます(´;ω;`