![乙琴主🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校入学と出産が重なる経験がある方、準備や大変だったことを教えてください。予定帝王切開で10泊入院予定。早期退院は体調次第。家族のサポートあり。
出産が上の子の小学校入学時期に重なった方居ますか?
第一子が入学します。
三人目の出産が、来年の4月上旬~半ばになり。
小学校の入学時期に重なりそうです。
同じようなタイミングで出産された方や、小学校低学年のお子さんがいて出産された方など
いらっしゃれば、どんな事が大変だったかや、特別に準備しておいた事など教えて欲しいです。
ちなみに予定帝王切開なので、
順調にいけば出産日を事前に決められます。
産婦人科には10泊入院。
早期退院は体調次第です。
旦那と両親には手伝ってもらえる環境です。
- 乙琴主🐗(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
丁度4人目の子を出産時期が上の子が小学校上がるタイミングでした。
元々4月に入学式予定だったので
4人目は6月予定日だから生まれてすぐくらいだし、お腹にいるよりは私自身の洋服も困らないし、親にも預けられる状況だったので、気軽に考えてましたが
まさかの丁度コロナが流行りだした時期で入学式が延期になり、
6月の予定日近くに入学式がありました。
予定日的に生まれてしまうと入学式行けなくなる心配でどうにかお腹に留まってくれーって願ったらなんとか入学式は正産期ではありましたが、参加出来ました。
ただ、その後朝の子供が1人だと寂しいって時に中々送っていくことが出来なかったため、最初から1人で友達との待ち合わせ場所へ行かせてしまったので、寂しい思いさせてしまったなーって思いました。
入学式前後に、学校のものはある程度関わるであろう方と情報を共有しておいた方がいいです。
必要な書類などはすべてLINEなどでお互い見せ合い、伝えるが大事かなと。
もうドタバタであまり覚えてませんが、入院中に旦那とあれはどこ?わかんない!が多かったので、もう少し打ち合わせしておけば良かったなーってなりました。
乙琴主🐗
貴重な体験を教えてくださりありがとうございます。
やはり重なるとドタバタですよね…
事前に横の繋がりをもっておいたほうがよさそうですね!
同じマンションに、一緒に入学する子がいるので早めに声かけてみます。
入院中の旦那のあれどこ?と言われる感じがすごくイメージできました。打ち合わせ大事ですね!