![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K2シロップを飲ませるのを忘れてしまい、半分残っています。生後3ヶ月の赤ちゃんに今からでも飲ませて大丈夫でしょうか?火曜日まで産院に電話できないため、教えていただける方がいれば助かります。
k2シロップについて!!!
退院の際に1週間に一回飲ませるタイプのK2シロップを貰い6月中旬で全て飲ませ終わる予定が飲ませるのをずっと忘れていてまだ半分くらい残ってしまってます😂
今からでも飲ませて大丈夫でしょうか?
今は生後3ヶ月です!後1週間で飲む4ヶ月になります。
産院に電話するのが1番だと思いますが火曜日まで電話できないのでわかる方や助産婦さんがいらしたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- mmm(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならとりあえずなくなるまで明日くらいから飲ませます!笑
飲ませるの忘れちゃったりよくあったので😂💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳ですか?ミルクですか?
だいたい3ヶ月ころまでにビタミンK2欠乏症が起こると言われています。
1ヶ月検診の時点でミルクであれば日本小児科学会で中止してもよいとされています。
-
mmm
完母です!
上の子達はK2シロップは退院のの時に一回と1ヶ月検診の時に一回の計2回しか飲ませなかったのであげる習慣がなくすっかり忘れてしまい😂
今何ともなければもうあげなくても大丈夫そうでしょうか?、- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
現在、
出生後、退院時、1ヶ月検診の3回内服する方法と
生後3ヶ月まで1週間毎に内服する方法が混在しています。
合計3回の服用でほとんどの赤ちゃんはビタミンK2欠乏症を防げているので今問題なければ飲ませなくても大丈夫です。- 7月17日
-
mmm
そうなのですね!調べてくれたのでしょうか?それとも助産師さんですか?
ご丁寧に教えて頂き感謝してます🙏本当にありがとうございます!
ちなみに何ですがK2が不足してるとどのような症状が出てくるのでしょうか?- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
出血しやすくなります。
生後1週間までは消化管での出血が多いため血を吐いたり便に血が混ざったりしますが出生時のビタミンK2内服で予防可能です。
生後3週間〜3ヶ月での多くは頭の中で出血するため、嘔吐、けいれんなどの症状がみられます。- 7月17日
mmm
飲ませようか迷ったのですがK2が不足してると何かしら症状が出るみたいで、今のところ無さそうなので今回はこのまま処分することにしました!!
お答え頂きありがとうございました!!!