![うーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児に無関心だったが、幼なじみとの再会を控え、急に子供に興味を持ち始めたことについて悩んでいます。
育児戦力外の旦那。
息子が何歳の頃どんな様子だったかも覚えてないし、写真を見ても何歳頃のかも分からない(一歳半の写真を見せると、3歳くらい?とか言う)。
TVとか出先とかで小さい子がいても、そちらに視線が行くこともなく、「わぁ、かわいい〜」と言う私に、「へぇー」という反応。
子供というものに、さほど興味のない男😑
そんな旦那が、今日は帰宅するなり、「はじめてのおつかいやってる、見ようや」と勝手にチャンネルを変えて、熱心に観てる。
TVの中の幼子を見ながら、「あははっ」とか「あああ〜」とか「かわいー」とか言いながら。
あり得ない旦那の光景。
あり得ないけど、分かりやすい旦那の豹変。
実は旦那は来月、地元の幼なじみの家に遊びに行くことになっていて、その家には2歳になる娘さんがいる。
他の幼なじみたち2人も来るのだけど、その幼なじみ2人は、独身なのもあって毎日その家に入り浸っていて、何なら、オムツ替えたり寝かしつけたりと、親族みたく娘さんの面倒を見て可愛がっているらしい。
…幼なじみたちのと再会を目前に、旦那は気づいてしまったのだろう🫣
そのメンツの中では一番早くにパパになっていて、パパとして誰よりも先輩なはずの旦那。でも中身は、誰よりも、子供のことも扱い方も知らない。
「独身2人に育児スペック負けてるだろう…このままだと、かっこ悪い思いをするだろう🫣」と…
急に、子供というものを勉強し始めた旦那。
バカだねえ。
- うーさん(10歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こちらからしたら 今さら?って感じですね😭😭
うちの息子が新生児の頃からかなり大変なタイプだったんですが 最近旦那になついてやっと可愛く思えるようになったって言われました🙄💦
うーさん
コメントありがとうございます🥰
パパと遊びたがってる我が子はそっちのけで、テレビの中の子に夢中(な自分に酔ってる)な、旦那でした😑
息子さんの年の頃、うちの子はパパ完全拒否で、抱っこされたらギャン泣きでした😅
旦那さん、ちゃんと育児してるんだろうなぁと思います☺️