※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小2の長男がADHDの可能性があり、自身の対応に疑問を感じています。早く診断と対応をしたいと思っています。

まだちゃんとした診断もらってないけど、ほぼ確実に小2の長男はADHDだと思う。
ADHDの本買って読んでみたけど、ほぼほぼ当てはまる。

なんでできない?
どうしてこんなに落ち着かない??
なぜこんなに忘れ物、無くしものする??
と日々イライラしていた部分がストンと落ちた気がした。


この子はこんな特徴なんだ。
この子に私が思う、できる基準を当てはめてはダメなんだ。
もっと私がおおらかに、できなくても許せる心の広さをもたないとダメなんだ。


自分がやってきた事が正しかったとは思ってなかったけど、本読んで私がやってきた事は全て逆効果だったことを突きつけられかなり凹む。

でもこれを機に少しでも私がこの子にとっていい関わりがしてあげれるようになれるといいな。
というかならないとな。


そして早く受診日確定しますように。
早く診断してもらいたい。
そして早く対応の仕方を相談したい…


お子さんがADHD、またはその傾向があると診断された方がいましたら、工夫されていることなど聞きたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

旦那がそうで、多分下の子はADHDなんじゃないかなぁと思ってます。
苦手を見込んでしまう場所は決めました。自分でさせるようにしたことで、物の位置も把握できるようになり、片付けもわりとスムーズにいくようになりました。
旦那のものも旦那自身にさせるようになったことで、意識してしまうようになりました。
片付けでもよく言われる、"ものの住所を決めること"は、特性のあるなし関係なくみんなが使いやすく管理しやすいのでおすすめです😊
まだ下は年少なので声かけも多少はしますが、大人になるまでに特性が軽減しないようなら自分でチェックリストみたいなのを作ってミスを減らしていけるようにしていきたいと思っています。
会社でのミスを減らしたりとか、信頼を失わずに済むので。
約束でも忘れてしまうというのを何年もされた私は旦那を信用できなくなってしまいました。発達障害だと発覚した時には既に旦那と離婚しか考えられなくなってて、もっと早くに本人や家族が気がついていれば私もここまでならずに済んだのになって思いましたね。
特性を理解した上で意識して生活しているのと、そうではないのとではやはり普段の生活にも差が出ますよね😅(当人も周りも)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    物の位置は決めてはいるのですが、なかなか定着しないものもあり…💦(特にリモコン)

    やる事のチェックリストは私が作っているのですが、やはり自分で作った方が意識しやすいですかね??
    最初は物珍しさから確認するのですが、段々やらなくなってしまい…

    約束を忘れてしまうのはかなり対人関係でネックになりますよね💦
    息子も家の用事で今日は遊べないよと伝えてあったのに、友達と遊ぶ約束しちゃってて、帰ってもらう…なんてこともありました😭

    やはり特性を理解し、意識して生活するのは全然違いますよね!
    ちゃんと理解してあげたいと思います!

    • 7月16日
  • ままり

    ままり

    リモコンもボックスを設置したり、どこかに貼り付けるようにするといいかもしれません😊
    うちは電気のリモコンはマジックテープで貼り付けて設置しました😂

    チェックリストが難しければ、毎日自分がしなければいけないことをボードに書いて、できたところに磁石引っ付けていく。とかでもいいかもしれませんね。
    全部できてからおやつ。とか、全部終わってから風呂。とか、、習慣化してしまえばその時しなければいけないことは未就学児でもできるようになります👌

    うち今それで園から帰ったら

    ●汚れ物と洗い物を出す。
    ●次の日のコップ箸タオルをだす。(体育の日は体操、今だとプールバックも)
    ●お便りを出す

    は、できるようになりました😂
    一応家でのルールも決めてるので、決めたルールを破った時はゲーム禁止にしてます。笑

    • 7月16日
  • ままり

    ままり

    ボックスはあるのですが、まだ定着してないのか、その辺にポンっと置いて、その後リモコンどこだと探し回る事が結構あります😂

    なるほど!
    ちょっとしたご褒美も手ですよね!
    うちの子、習慣化するのにかなり時間がかかるのですが、根気よく続けたいと思います!


    うちもルール破ったらゲーム無しとかYouTube無しとかよくやってます😂
    今のところこれが一番効くので…笑

    • 7月16日
はじめてのママリ

息子がADHDです。
朝起きてからやる事はやる順番に書いて部屋に貼っています。
また、かなりの確率でポケットからティッシュを出すことと名札を外す事を忘れるのでそれも洗面所に書いて貼っています。
もちろん、これを見ることも忘れるのでプラスで声かけをしています😅
またテレビをつけると気になって他のことが出来ないので基本テレビは自由時間のみつけています。
後、広めの追路をみると走ったりジグザグ走行をしてしまうので走りませんとスーパーなどに入る前に約束をしています。
本人も言っていましたが、約束は少し前にしてしまうと忘れてしまうようで、必ず直前にもう一度しています。
忘れ物に関しては置く場所を固定してそこ以外には置かないの繰り返しでなんとかなっています💦

私も何年も前に診断されてますが、毎日イライラしています😅
本人も泣きながらなんで出来ないのかわからないと訴えることもあるので、怒りすぎないようには思っているのですが…

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    やる事は一時期書いていたのですが、そもそもそれを見なくなり…
    最近再度書いて貼ろうかと思ってます!

    うちの子もポケットから色々出てきます💦
    えんぴつのキャップだったり石だったり…
    うちも洗面所に書いて貼ってみます!


    やはり声かけはまだまだ必要ですよね…
    私もバタバタするとつい声かけ忘れてしまって…

    約束忘れやすいですよね💦
    うちもその都度確認するよう気をつけてみます!


    家からの忘れ物は私がかなりサポートしてるのでほぼないのですが、学校からの持ち帰りの忘れ物がかなり多く…
    お子さん、学校に忘れ物しませんか??している場合、どんな対策をしているか教えてもらっていいですか??😭


    うちの子も「なんでおれはできないんだー!」って泣いちゃうこともあるので、あまり追い詰めないようにしなきゃと思いつつも、時間がないとかなりイライラしちゃって…
    葛藤ですね😭😭😭

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の方へのお返事も見たのですが、リストは自分で書いた方が書いたという記憶が残っていいかもしれません。

    うちも見ることを忘れるので行動は全て順序を決めています。
    尚且つ声かけです💦

    ティッシュは何度もやられるので次やったらティッシュ代は本人のお小遣いからと言っています🤣

    学校からの持ち帰りはうちは支援級なので通常級より学校側の配慮があるかもしれませんが、一応朝持って帰るものの声かけと連絡帳に今日は○○を持って帰りますと書き込んでいます。
    その他の忘れ物はよっぽどの物でない限り私が取りに行くという事はせず、例えば宿題などを忘れたとしたら、本人次の日に先生に忘れて出来なかったと言うように伝えています。

    • 7月16日
  • ままり

    ままり

    やはり自分で書いた方がいいのですね💦
    書くことへの苦手意識…というかめんどくさがりなので書かせることもストレスになりそうで私が書いちゃってました💦
    ちょっとチャレンジしてみます!

    順番決める+声かけなんですね!私もできるだけ徹底してみます!

    ティッシュは絶対出し忘れるからポシェット使ってもらってます😂
    まぁそのポシェットも学校に置いてきたり学童に置いてきたりですが…笑


    うちは診断もないので一応通常級ですが、かなり忘れ物、無くし物があり…

    宿題忘れたら取りに行っちゃってました💦
    取りに行かない方が気をつけられるようになりますかね?😭
    宿題だと、「やらなくていい、ラッキー」ってなりそうで…

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生と相談が必要かもしれませんが、うちは宿題を忘れてもその日は代わりのものをやらせています😅
    なので、ラッキーはありません✨☝️
    忘れたら自分で尻拭い?してもらうように2年生からしています😤

    • 7月16日
  • ままり

    ままり

    たしかに、いつまでも親が尻拭いしていたら反省しないですもんね!

    うちも先生に相談して、これから忘れたら別の課題やらせてもいいか確認してみます!!
    仕事終わって迎えに行って、そこから宿題取りに学校行くのがすごくストレスだったので…

    いろいろありがとうございます!
    あともう一つ聞きたいのですが、お子さん癇癪ってありますか??

    うちの子ちょっとでも注意?というか何か指摘されただけでかなり怒るのですが…
    これは性格ですかね?😅思い通りにならないと暴言吐いたり物に当たったり下の子達に当たったりで…

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサーありがとうございます😌

    癇癪はパニックを伴うような大きいものはここ1年ほどありませんが、小さいものは今もあります💦
    うちは自閉症スペクトラムもあるのでこうしないといけないという思い込みや拘りが結構あるのですが、漢字の書き取りの際に自分が思っていたような字に書けずに癇癪を起こしたりします💦
    書いた字を力任せに消して上手く消せずにノートが破れてまた癇癪の悪循環が最近のあるあるです😅
    それに関してはうちの場合は性格+特性からくるものかなぁと思っています。

    よく、本などには本人の特性を理解して叱らず褒めて伸ばせなんて書いていますが、あれが通用するのは完全に家庭保育をしている時までかなぁと思います。

    社会に出れば色んな人がいますし、学校に通い出せば親は様子が見えないですしね。

    対処の仕方の取得と生活の工夫をしていく事が将来に繋がると信じて今はその練習中と捉えています😊

    • 7月16日
  • ままり

    ままり


    なんだか大きくなるにつれて怒りやすくなってる気がして…
    性格なのか環境なのか特性が強く出てきてるのか…

    一度気持ちが崩れると、そこから立て直すのが難しいのでお互いすごくイライラしてしまって悪循環です😭


    これから大きくなった時に子どもの困り事が減るように、うちも練習中と考えてサポートするところはしていきたいです!

    いろいろ教えていただきありがとうございました✨

    • 7月16日
すーちゃん

次男が6歳の発達グレーです。おそらくADHDなんじゃないかなと思ってます!

うちもまだ診断ついてないのですが、今度保健センターでの知能検査があるのでそこで診断つくかは分からないけど早く行きたい気持ちでいっばいです。

ままりさんと今同じ気持ちなのでコメントさせてもらいました🙇私もおおらかに、出来なくても許せる心の広さを持たないとダメだなって…

ゲームをさせると終始イライラして足で床をドンドンさせる。物を壊す。スーパーに買い物行くと絶対いなくなる。毎日リモコン無くす。5秒前に持っていた物をどこに置いたかがわからない…

毎日頭抱えていますが、まず私が考え方を変えなきゃいけないし工夫をしてやらないといけない。長男と比べてはいけない。と小さな事ですが毎日自分に言い聞かせてます💦

本当に大変ですよね😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    共感してもらえて嬉しいです😭
    ほんと早く相談に行きたいです💦


    めちゃくちゃわかります!
    ちょっとしたことでイライラドンドン…この前もとびらを力任せに閉めて壊す、リモコンどこどこと大騒ぎ。5秒前に持っていた物をどこに置いたかわからないめっっっちゃわかります!!
    今もっとったやん!ってなります😭


    下の3歳の娘の方がしっかりしていて、つい呆れてしまいますが、こんな特性なんだなって諦める(言い方に語弊があるかもですが、いい意味で)ようにしてます。


    と、言いつつもやっぱりイライラしちゃうんですけどね💦

    大変すぎます😭😭😭
    お互いお疲れ様です😭😭😭

    • 7月17日