
コメント

かなた
薬の名前等教えていただけたら、お返事しやすいです。
かなた
薬の名前等教えていただけたら、お返事しやすいです。
「体」に関する質問
精神病院の看護助手のような仕事は難しいですか😵?? ベッドメイキングや食事介助やおむつ替えなどなど... 一応、医療従事者ではあるけど分野ではないのと介護も初心者です🔰 あとはその病院に従業員専用の託児所が付いて…
【「育休延長を許容できる」項目へのチェックについて】 4月から育児休業給付金延長の要件が厳格化され申込書の写が必要となりましたが、延長して自宅保育したいと思われている方、上記のような項目にチェック入れますか…
限界です… 昨日は息子の初めての運動会で、早起きして、いろいろ準備して、 無事に終わったのですが。 その後夫が喉の調子が悪いからと、 お昼から夕方ぐらいまでずーーーーーーーと寝てました。 その間息子の、お世…
サプリ・健康人気の質問ランキング
もちぶた
お返事ありがとうございます。
今回処方された漢方がツムラ麻杏甘石湯エキス顆粒と
ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒です。
今まで同じ症状でも錠剤だったのが、漢方になってしまったのが気になります💦
かなた
咳や喉に効くお薬ですね。
いまは漢方を積極的に出す先生も増えていると思います。
おそらく錠剤は、喉が痛みだと、トランサミンとかかなと思います。
特に意味はないと思います。
先生の好みというか。。
先生は同じ先生なんですよね?
急に漢方に目覚めたか⁉️笑
散剤が嫌いだと、そう伝えれば錠剤の処方にしてくれると思います。漢方は錠剤はないので、そうすると基本、普通のお薬になると思います。
お子様連れで受診すると、バタバタして、なかなか聞きたいことも聞けないと思いますが、薬は何をだすのか?どんな効果なのか?診察のときに聞いた方が安心すると思います。