※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供服を買いすぎてしまい、夫には内緒で買っている。毎回罪悪感があるが、ストレス発散になっている。同じような経験をした方いますか?

子供服買いすぎてしまいます。
夫にこの子供服買いたいと言うと服はあるから要らないでしょ。と言われるので夫には内緒で買ってます。
こんなの持ってたっけ?と聞かれたら自分のお小遣いで買った等嘘をついて誤魔化すのですが毎回罪悪感です。
でも可愛いし我が子にオシャレさせたいし子供服を買うことがストレス発散になってしまってる部分もあるのでなかなかやめられないです。
そういった方いますか?😢

コメント

マヨ

私も内緒で買ってますよ🤣笑
うちの旦那は口は出してこないですが、
こんなの持ってたっけ?って言われたら、持ってたよー笑って返したり、
ネットで届くものなら旦那の居ない時指定して届くようにしてます😂
一応子供服タンスが埋まるまで!と決めてるのであれもこれも買っているわけではありませんが、
ZARAとか可愛すぎてよくポチっちゃってます😭笑
旦那には子供服買うのがストレス発散になってる!って言ってます!

ままり

自分のお小遣いから買うならいいと思います。
ただ、それで足りなくなって追加でお小遣いもらうようになってるなら依存症かもしれないと思って考えたほうが良いかなとは思います。
カードは持たず現金のみでお小遣いしか持たせないで。って生活費使い込んだりカードで買い込んだりをご主人の力も借りてやめていくのが良いのかなと😅

  • ままり

    ままり

    もし生活費まで使い込んだりカードで買い込んだりしてればの話です。
    お小遣いの範囲内で制御できてて、追加で要求したりしてるわけでもないなら気にしなくて良いと思います。
    お小遣いで自分にお金をかける人が多い中、主さんは子どもにかけたいと思っている。その違いだと思うので😊

    • 7月16日