

さらい
遅くないとおもいますが、、、

へこ
遅いも早いもないと思います!

はじめてのママリ🔰
遅くはないと思います🤔年長の夏の短期から始める子も多いです。小学生に入学したらすぐに全国大会とか出る予定でいるとかなら遅いかもしれませんが💦

はじめてのママリ
全然遅くないと思います😊
本人がやる気になった時が始め時だと思います✨
うちの子も年中ですがまだ何一つ習い事してないです😂

退会ユーザー
うちは持病の関係で小学2年生からスイミングを始めました🏊♀️
同じ級にはもっと上の学年の子もいるらしいですし、それぞれのタイミングかと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの子は年中の3学期からやってて今面倒くさくて休会中です🤣
全然遅いとか関係ないです
その子のタイミングもありますしなんなら習い事してない子のが多い気がします🤔

はじめてのママリ🔰
タイミングなので、関係ないかなとおもいます。

はじめてのママリ🔰
早くからやっても結局体の作りと動きと、頭で考えながら動かすとか下手くそなんですよねー
テスト何回やっても落ちるときあります。お金もったいないと思うことも。
小学校からの方が色々のみこみ早くて上達早いんじゃないかなって思います。
娘は年少の時から行ってますが、楽しんでくれたらまぁいっかーくらいのペースです😂
早いも遅いもないです。
幼稚園のうちの習い事は興味が出てきて楽しんで継続できることが大事かな😄

はじめまして🔰
みなさん、コメントありがとうございました!
まとめての返信をお許しください。
早いも遅いもないですよね。今は、結構小さい頃からダンスやスイミングなど習い事をしている子供さん達が周りに沢山いるので、年長なのに?今さら?みたいな感じで言われました。ムカつきますよね…。
体も強くなってもらいたいし、水遊びも大好きなので、近々スイミング通わせる予定です。本人も「やだ。行きたくない」→「楽しそう!やりたい!」って気持ちになっているので、チャンスかな?と。
周りと比べず、子供のペースにあわせて様子をみたいと思います。
ありがとうございました!
コメント