
専業主婦から保活と就活をした方への質問です。保活時に求職中証明は必要でしょうか?皆さんはハローワークカードだけでしたか?求職活動報告書の提出経験がある方、どのようなものでしたか?先輩のアドバイスをお願いします。
専業主婦から保活と就活をした方に質問です。
今専業主婦で、就職活動も併せてしていく予定です。
自治体によって違うかもされないのですが、
保活の際に、求職中である証明が必要だと思います。
皆さんのところはハローワークカードだけでしたか?
もし、求職の活動報告書みたいなのを提出した方が居られたらどんなものでしたか?
良ければ先輩の皆さん教えてくださいm(_ _)m
専業主婦からなので受かる気がしてなくて、少しでも受かる要素が増えるなら知りたいです…🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の地域はこれから就職活動ってチェックしただけでした!

ままり
ハローワークは一度も行きませんでした!
市でこれ書いてねって言われた書類書いただけです!
自分でネットで応募してパート始めました!

はじめてのママリ🔰
園からもらった用紙に求職中って書いただけです!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨

はじめてのママリ🔰
うちの地域はハローワークカード必要でした😭💦
求職活動報告みたいなものは必要なかったです😌🤍
失業保険受給に合わせて保育園申し込みもしたので失業保険受給資格者証も一緒に提出しました😆
保育園決まれば就活もだいぶハードル下がると思います!
頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
保育園決まって欲しいものです😭- 7月16日
コメント