※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

入院バッグや陣痛バッグに入れるお菓子や飲み物について相談しています。計画分娩予定で、飲み物やドリンクゼリー、軽食など何を入れるか悩んでいます。産後のご褒美に食べたいものも教えて欲しいそうです。

みなさん入院バッグや陣痛バッグに
どんなお菓子入れましたか?😋

一昨日から入院準備を始めて
だいぶ準備が進んだんですが、
お菓子と飲み物は何を入れようか悩んでいます。

<中略>

計画分娩予定なのですが陣痛バッグには
飲み物何本入れようか、ドリンクゼリーは
何個入れようか、スムーズに行かなかった場合の
念のためちょっとした軽食が取れるようなものは
なにを入れようか、など悩んでます😊

くだらない質問なんですけど遠足の
おやつみたいな感じで入院中のお菓子
何持ってこうかウキウキしてるので
お時間ある方教えてください💓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家族の立ち会いや面会が控えられがちな今だからこそ、投稿者さんのように自分へのご褒美にちょっとだけお菓子を入院バックに入れていくのもいいのかもしれませんね😊
産後のご褒美のために、皆さんが産後ぜひ食べたい!と今我慢しているものや、ご褒美にこれを食べたよ、というものを教えてください😊

皆さんからの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

初めてのママリ🔰

カロリーメイト、チョコ、グミ入れてました🤣

deleted user

ハッピーターン、ルマンド、不二家ホームパイ、ゼリー飲料など好きなものを入れました💗

生チョコ

酸っぱいグミ、チョコなど^ ^

ちぃまま

チーズケーキが好きなので、チーズケーキ味の色んな種類のお菓子を持っていきました😀
大量に持って行ったのに退院の時は一つも残らなかったです🤣

ねこまま

しぶいですが、最中や羊羹などの小さい和菓子が個装になったバラエティパックを持っていきました。
へとへとな時にすぐに食べられて元気が出せました。

れぴ🌻

クリーム玄米ブランを持っていきます💓

はじめてのママリ🔰

カロリーメイト、チョコ(明治の一つ一つ包装されてるやつ)、のど飴、ウィダーインゼリーを入れてました✨出産後お腹めっちゃ空いたんでカロリーメイト詰め込みました🤣🤣

日月

陣痛バッグはお茶とラムネを入れました😊
入院バッグには、黒糖くるみ、ラムネ、チョコ、プリッツ、水出し紅茶を用意しましたよ💕

いがまり🔰

チョコボールを1日に一箱計算で持っていきました😁
足りなかったです😓

ちぃちゃん

プリッツ入れてました!
グミとかガムとか!
アンパンマンのぼんち揚も。
スティックのココアも持っていきました☺️

出産後の昼ごはんはプリッツでした笑
(産後2時間分娩室から出れなかったので昼ごはんは旦那のお腹の中へ。笑)

はじめてのママリ🔰

「片手でさっと食べられる物が良いよ」と助産師さんからのアドバイスがあったので
パウチタイプのゼリーと無印の不揃いバームと小分けのクッキーを入れて行きました!!!
しかし、陣痛→嘔吐→陣痛がエンドレスにくる出産で、21時間何も食べらず…😭
なので、産後のおやつになりました😆

はじめてのママリ

クリーム玄米ブラン、こんにゃくゼリー、小袋のポテチなどスナック菓子も準備しました!怒られるかな?😗(笑)

鬼のパンツ

バームクーヘンの小さいヤツがたくさん入ってるやつとチョコレート、カントリーマアム、梅干し、グミ持ってきましたー😊
あと、スイスミスのココアとルイボスティー!
温かいもの飲んでほっと一息ついてましたよ😊

J

カロリーメイト、ウィダーゼリー、和菓子詰め合わせを入れました💕個包装になってて食べやすいのがささっと食べれるし良かったです🥺

  • ままり

    ままり

    ウィダーゼリーは助かりますよね!

    • 7月19日
ねむ

陣痛中の軽食用にカロリーメイト、クリーム玄米ブラン、ウィダー
おやつにカントリーマアム(大袋)、ハッピーターン(大袋)
を持っていきました😂
授乳するとすごくお腹空いてしまって、入院中でほとんど食べてしまいました😅

あと持って行けばよかったなと思ったのは
ティーパックの紅茶やお湯に溶かすだけで飲めるようなスティックコーヒーです!
何も持ってなくて入院2日目から水しか飲めなかったので
コーヒーが恋しくなりました😂

めいさ

ウィダーゼリー5個、カロリーメイト二箱持っていきましたが緊急帝王切開になり、病院食も食べれないくらいの量でお腹すくまえに次の食事なので何一つ減らずに退院しました

ままり

ペットボトルの水だけしかいれませんでした。
病院でだされたもの以外を食べるということを思い付きもしなかったので、皆さんいろいろ持っていっていて驚きました!😂
私もお気に入りのお菓子とかいれれば良かった…🍩

ママリ

大部屋だったので、チョコや焼き菓子など音の鳴らない物を持っていきました😄
お腹の空いた朝ごはん前や夜中にこっそり食べてました😂

❁ YURA ❁

★陣痛バック
カロリーメイト1箱
ウィダーインゼリー1個
月餅1個
アクエリ、麦茶、緑茶500ml各1本ずつ

★入院バック
カントリーマアムのファミリーパック 1袋
じゃがりこ4連小袋のやつ
おっとっと1箱
クラフトボス レモンティー1本
クラフトボス コーヒー1本
麦茶 2L 2本
緑茶 2L 1本
スティックコーヒー5本

アクエリ以外、飲み物もおやつも全部消化して帰ってきました😆✨

  • ❁ YURA ❁

    ❁ YURA ❁


    ちなみに自販機なし、面会荷物受け渡しなしの4泊5日分です☺️

    • 7月19日
りー

飲むタイプの蒟蒻畑と、Qooの飲むゼリーは、大量に持っていって、自分で3時や、夕食後のデザートに食べてました(^-^)

RT☺︎

陣痛→出産までは爆速だったので軽食の出番がなかったのですが、入院中の夜中にお腹が減って困りました😂
(母子同室だとぐっすり眠れないので…)
上の子の時の産院は夜食におにぎりが出たので大丈夫でしたが、下の子の産院は夕食が18時なので8時の朝食まで空腹を耐えてました(笑)

なので、もし次に出産する事があればスープ春雨とかカップラーメンとか持っていこうと心に決めました😂

はじめてのままり

お菓子を持っていくという発想がなかったです💦
そういう楽しみもあったのかぁ~と目から鱗です👀

病院のごはんもおやつもすごい量だったし、面会に来てくれた人たちからの差し入れも山盛りだったから
どちらにしても食べてる余裕はなかったかも🤔

h.s.mama♡

出産直前まで、つわりやら吐き気やらあったので、飲み物くらいしか持っていかずでした💦

出産終えてから、つわりも無くなり、食欲復活😂笑
コロナ禍ということもあり、院内のコンビニに行くことすら制限あったので…
お腹にたまるゼリー系飲料やちょっとつまめるお菓子とか持って行っておけば良かったと後悔しました😭
しかもコンビニがめちゃくちゃ遠くて、出産後の体では歩くのが辛すぎました🤣笑

ちぃ

これです笑
ジュースは紙パックの1Lのやつ3本ぐらい持っていきました!

ニート希望

チョコパイとベビースターとウィダインゼリーと、饅頭。笑

好きな日持ちするお菓子はバックに入れてました!
日持ちしない系は当日コンビニでかいこんでいきましたー!

あや

カントリーマウムのファミリーパックみたいなの持っていきました!
飲み物はスポドリとお茶!
春だったのでお湯入れて飲む暖かいカフェオレとか持ってきました😊

はじめてのママリ🔰

私もウキウキして入れてました🤣
でも陣痛中は痛すぎて一切食べれませんでした😂飲むのでも一苦労💦
産後も2日くらいは食べたいけど食べれない感じで💦

ママリ

遠足前のワクワク、めっちゃわかります☺️
グミ、チョコ、菓子パンなど持っていきました!
入院中のご飯が味気なかったのでふりかけとかあったらよかったなーと思いました!

かな

入院中は夜中も何回も起きて本当にお腹がすくので、菓子パンいっぱい持って行ってください😋

みぃママ

母乳出す為に大量に飲み物を飲むので、お茶のパックとボトル(2ℓ)を持っていき毎日お茶作ってました(笑)
夜中お腹が空くので、ミニバームクーヘンやワッフルなどお腹にたまるお菓子おすすめです😊

しのB

産院のご飯のボリュームが多くて
パティシエさんが作る3時のおやつまであったのでお菓子ほぼ食べなかった😂(痛みで食欲減だったのと痛み止めで胃が荒れてたのもあった)
無痛分娩なので食べれないのもあった

母子同室の時の夜食にゼリー系はちょうどよかったです
飲み物は足りなくて追加した!
1日1リットル以上飲むようにしてました^ ^