
保育園が決まり、来月から入園予定。離乳食や哺乳瓶に悩み、預けることができるか不安。食事や飲み物を拒否する状況で心配。
9ヶ月で保育園が決まり来月から入園予定です。
市役所のホームページで8月分の空きが全くなかったので無理だと思ってたら突然決まってしまいました。
7月に入ってから離乳食は全く食べてくれず、口は貝の様に閉ざし最終泣きわめく。哺乳瓶は拒否で何とか練習頑張ってお風呂あがりは喉が渇くのか飲んでくれるようになりましたが日中は全くダメ。こんな状況で預けれるのか…。
今日は心を鬼にして朝からおっぱい欲しそうにしても哺乳瓶しかあげない!とやってみましたが、全く飲まず、ごはんも食べず、さすがに6時間飲まず食わず心配で先程おっぱいをあげたら寝ました…。
- おいも(3歳4ヶ月)
コメント

shi
保育園で働いてます🙂🍀
子どもは意外と強くて、順応性も高いので、保育園が始まれば始まったでなんとかなると思います♪
でも、心配ですよね、、、💦
ストローかコップ飲みの練習をしてると園でもお茶を補給できるので良いと思います☺️
おいも
現場の方からそう言ってもらえると少し安心しました!
ストローやコップ飲みも練習しているのですが、気が向くの飲めるのですが、気が向かないとプイッって感じです。