※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
妊娠・出産

1人目も2人目も医師会病院でしたが、新病院になって金額が変わったみたいですが、個室だとどのくらい手出しになりましたか?

1人目も2人目も医師会病院でしたが、新病院になって金額が変わったみたいですが、個室だとどのくらい手出しになりましたか?

コメント

ゆうり

医師会で今年の3月に帝王切開で出産しました😊
個室利用でしたが、1日あたり5,500円でした!
お部屋も綺麗ですごく良かったです✨

  • そらママ

    そらママ

    新しいとこになって初めてなので、お金的に変わったって聞いたので💧

    • 7月16日
  • ゆうり

    ゆうり

    そうだったんですね😳
    医師会は今回が初めてでしたが、予定帝王切開で3/1〜3/9日まで個室入院で、赤ちゃんの入院代も含めて40万ちょっとでした!!出産一時金が1万ちょっとかえってきました〜
    限度額認定証は絶対発行してた方がいいです💪
    帝王切開は普通の手術と扱いがおなじなので、コープ共済とかの任意保険に入ってれば保険金もおりますよ〜☺️
    ご存知でしたらすみません💦

    • 7月16日
  • そらママ

    そらママ

    9日入院だったんですね☺
    保険は入ってるので大丈夫です❤
    赤ちゃんの入院代払っても甘ったならいいですよね❤

    • 7月16日
  • ゆうり

    ゆうり

    入院前のPCR検査があるのですが、鼻の奥に細い綿棒突っ込むタイプの検査方法でちょっとキツかったです😭
    保険入られてるなら大丈夫ですね☺️
    余らなかったらどうしようと焦ってましたが大丈夫でした👍

    • 7月17日
  • そらママ

    そらママ

    あの検査、私、何回かしてますがめっちゃキツイですよね💧

    保険入ってないとめっちゃヤバイですよね☺

    • 7月17日
  • ゆうり

    ゆうり

    めっちゃキツイですよね😭
    初めてした時めっちゃのけ反りそうでした😅

    • 7月17日
  • そらママ

    そらママ

    めっちゃキツイです💧
    うっってなります😢
    それも看護士さんによりますが💧

    • 7月17日
R-haz

医師会で帝王切開で出産しました😊
出産前から2ヶ月近く入院してたので参考になるか分かりませんが…

2ヶ月の入院(帝王切開まで大部屋利用)術後1週間程、5500円の個室を利用して、自分の分は手出しはありませんでした😊
出産一時金で足りました✨
赤ちゃんの入院費は8万程の手出しでした😱💦
限度額申請をしてたので、2ヶ月の入院がなかったら手出しはなかったかなぁ…と思います😊

  • そらママ

    そらママ

    本当ですか?
    個室を帝王切開後から利用考えてます

    • 7月16日
  • R-haz

    R-haz


    帝王切開後から5500円の個室を利用しました😊
    術前は1ヶ月半ぐらい大部屋だったので💦
    会計も自分の分は2ヶ月近い入院費と帝王切開、個室代でしたが手出しはなかったです😊

    退院後に赤ちゃんの分の入院費が8万程手出しでしたが💧

    入院の時に限度額申請をしてると安心ですよ😊✨

    • 7月16日
  • そらママ

    そらママ

    限度額は既に手元に届いてるので大丈夫です☺
    やっぱ個室がいいですよね❤

    • 7月16日
  • R-haz

    R-haz


    術後は個室の方がいいですね😊
    電話も部屋で出来るので❤️

    ただ、トイレやお風呂のドアが少し透けた感じだったので💦
    看護師さんや先生が突然来たらどうしよう😱💦ってヒヤヒヤしながら入ってました😂💦

    • 7月16日
  • そらママ

    そらママ

    そうなんですよ☺
    母子同室もできますもんね❤

    トイレやお風呂透けてるんですね💧
    札があればいいんですけどね、只今入浴中みたいな(笑)

    • 7月16日