 
      
      離乳食始めたら哺乳瓶消毒は必要ないと聞いたが、初めは消毒している。消毒後の保管方法や食器の保管方法を教えてほしい。
離乳食が始まったら哺乳瓶の消毒はしなくていいと聞いたんですが、初めのうちだけ哺乳瓶と食器を消毒しようと思っています。
今までずっとミルトンを使っていたのですが、この際簡単な電子レンジ消毒を買おうと考えています。(添付画像のリッチェルの消毒パック)
このようなケースで消毒したあとは、次使うまでにどのように保管したらいいのでしょうか?
完ミなので、哺乳瓶3本を消毒しながらローテーションで使っています。
ベビー食器やスプーンなどの保管方法も合わせて教えてください🙏💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント
 
            ままり
コンビのレンジで消毒するタイプを使ってました。
次使うときまでは、逆さにして干してました。
ベビー食器やスプーンは…消毒したことないです🤣
普通に洗って干してただけです😅
すみません、参考にならず🙏
 
            優しい麦茶
これ使ってましたが、レンチンして冷めてから水洗いして乾かして重ねてしまってました!
食器やスプーンなどは大人と同じ食器棚に重ねてしまってます!🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ 消毒した哺乳瓶はラックで乾かしたりしてましたか?? 
 帰省で使いたくて出来るだけ荷物増やしたくないので、キッチンペーパー敷いてその上で乾かしたりいけるものかどうか💦(笑)- 7月15日
 
- 
                                    優しい麦茶 乾かしてました!それか菜箸でキッチンペーパーを掴み、哺乳瓶の内側まで拭いてました! 
 
 帰省する時に使うんですね!
 すぐ拭きたい時はキッチンペーパーで内側まで拭いちゃってましたよ!
 
 それかわざわざ買わなくても、大きめなでレンジOKなタッパーがあれば、そこに水を少し入れて哺乳瓶入れてラップでも蓋でもして、3分レンチンすれば平気だと思います!
 水が少し入っていてふたがしてあれば蒸気で消毒出来ますよ☺︎- 7月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ なるほど!タッパーでもできるなんて知らなかったです! 
 ありがとうございます!助かります🙏✨- 7月15日
 
 
            3人目ママ
レンチンして哺乳瓶を乾かす棒(西松屋に売ってる)にかけて乾かしてからしまってました。
食器類は、大人と同じ洗剤で洗って拭いて食器棚にしまってました。
- 
                                    はじめてのママリ ラックか何かですかね??次使う時はそこから取ってそのまま使っていましたか?使う前にもう一度消毒した方がいいか気になります😥 - 7月15日
 
- 
                                    3人目ママ 1回消毒したらそのまま使って大丈夫ですよ! - 7月15日
 
- 
                                    3人目ママ これにかけて乾かしてからしまってました - 7月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね! 
 ありがとうございます😊- 7月15日
 
 
   
  
はじめてのママリ
消毒した哺乳瓶はどのように干して乾かしていましたか??
ベビー食器は洗ってから普通にラックに置いてましたか?💦
ままり
普通に食器を乾かすラックにベビー食器も干してました。
哺乳瓶は、コップを立てるラック?百均で買ってそれに突き刺して乾かしてました。ニプルのところは、専用ケースに入れて消毒だったので、そのケースを開いて瓶たての上に開いて乾かしてました!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
哺乳瓶はラックで乾かした方が良さそうですよね😌買おうか迷っていたので助かります!