※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が夜にまとまって寝ないことで悩んでいます。友人は4時間寝ていると言っていて、自分の娘は15分で起きてしまう状況。おくるみをしても力強くモロー反射して泣いてしまいます。

生後一ヶ月の娘がいます。
夜にまとまって寝ません、、
この時期は仕方ないのだろうと思うのですが、
寝不足で本当に辛いです。
寝れなくてイライラして、早く寝て💢とか抱っこしながら言っちゃいます、、

昨日の23時から、現在お昼過ぎまで寝ません。
寝ても15分とかで起きてしまいます、、

友人は1ヶ月には4時間くらいまとまって寝てると言ってました🥲

4時間寝てたのは生まれて数日くらいのときで、
退院してから2時間寝れば良いほうです🤦🏻‍♀️

おくるみにくるんでも、おくるみを解くほど力強くモロー反射して結果大泣きです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘もそんな感じでした、、
軽くですが、寝てくれーっと口を塞いだこともありました😂

やっと3歳あたりから睡眠が安定しました。
下の子は生まれた時からよく寝る子です。

個人差ありますよね、、😅

momo

毎日お疲れ様です😢
寝不足ほど辛いものはないですよね…こんな小さい子にイライラしても仕方ないのにって思うけど、イライラしてしまう気持ちよく分かります😢

寝る寝ないはその子の性格もあると思うのでなかなか難しいとは思いますが、、旦那さんは協力してくれたりしますか?😭

S

ママお疲れ様です👏
娘ちゃんも寝たいけど寝られないのかな〜?💦ママも娘ちゃんも辛いですね😭
うちの子もずっとモロー反射ひどく、足の力も強かったのでおくるみはダメでした…なのでしんどいですがずっと抱っこして寝てました🥲私もそのまま座って寝たり…
疲れ切って藁にもすがる思いでスワドルアップというおくるみを買ってからは、だんだん睡眠時間伸びていきましたよ!今も重宝してます🙏