![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29w2dの初マタで、頸管長が短くなったため安静が必要か相談。今までの生活スタイルや家事についても悩み中。アドバイスをお願いします。
現在29w2dの初マタです
今日2週間ぶりの検診で、頸管長28ミリで少し短めだからあんまりアクティブに動かないでねーとだけ言われました
前回の検診時は35ミリぐらいだったと思います
今日までの2週間、ほとんど実家でゴロゴロ過ごしていたのに、短くなってるってことは
今まで以上に安静にしていたほうがいいということでしょうか?
それとも先生が言うように、アクティブに動かなければ問題ないのでしょうか?
お恥ずかしながら
妊娠前から仕事以外ではぐーたら過ごすことが多く、現在産休に入ってからは
自主自宅安静みたいな生活をおくっていました(´・_・`)
母親に頼ってばかりだったので、これからは少しずつでも家事等しなきゃなーと思ってたのですが、やめておいたほうがいいですかね?
長くなってしまいましたが
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです(´・ω・`)
- なっちゃん(8歳)
コメント
![みいちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいちゃこ
私は明日から臨月ですが、念には念をで、ずっと自宅安静ですよ(>_<)寒いですし、おなかもおおきいので、出歩いてもすぐ疲れちゃいますし😭
わたしはアクティブに動かないでね、は無理しないでね、できるだけ安静にねととりました。ので、できる範囲はして、できないところはお母さんや旦那さんに頼ってもいいのかなーと。
いやでも家事しなきゃいけないですし(笑)うちは特に短くなってるとか、子宮口がやわらかいとかは言われてませんが😭
あと1週間ちょいくらいはゆっくりとさせてもらいます😆
![初ママ💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ💓
やめたほうがいいと思います!
何か起きてからでは遅いですよ😰
-
なっちゃん
そうなんですよね(´・ω・`)
なにかあって後悔するのも嫌なので、もうしばらく甘えちゃおうと思います(笑)
ありがとうございましたฅ'ω'ฅ- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全く同じです!2週間前は36.1mmで、前回27.1mmでした。その前から安静指示があり弱めの張り止めを飲んでましたが、今回強めの薬に変更になり、更に自宅安静中です。
私はお腹の張りがありそのせいだと思いますが、お腹が張っていたりしませんか?あまり短くなると入院になりますので、安静がいいと思いますよ!
-
なっちゃん
お腹が張る感覚がいまいちよくわからないんですよね(´・_・`)
先生は、わからないなら大丈夫と言うのですがやはり不安で…
今週検診なので、短くなっていないことを祈ります( ´;ω;` )- 12月11日
なっちゃん
念には念を!
そうですよね!
せっかく頼れる環境にいるので
もうしばらく甘えちゃおうと思います(笑)
みいちゃこさんもうすぐベビちゃんに会えるんですね⁽⁽ଘ( ˙꒳˙ )ଓ⁾⁾
最近ぐっと寒いので、お身体お気をつけください(♡˙³˙)
みいちゃこ
ありがとうございます😆
なっちゃんさんもお身体に気をつけてくださいね😌🍀