
コメント

はじめてのママリ🔰
10月というと産前産後枠で預けるということですか?
そうすると、自治体によりますが産後2,3ヶ月で退園になりますよね。
3歳で入園というのは、仕事をするので預けるということですかね?下の子も一緒に??
仕事をしないのであれば、満3歳クラスやプレがある幼稚園ですかね、、、
その辺りを、どうしたいか次第ではないでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
10月というと産前産後枠で預けるということですか?
そうすると、自治体によりますが産後2,3ヶ月で退園になりますよね。
3歳で入園というのは、仕事をするので預けるということですかね?下の子も一緒に??
仕事をしないのであれば、満3歳クラスやプレがある幼稚園ですかね、、、
その辺りを、どうしたいか次第ではないでしょうか🤔
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kana
退園しないといけないのは知りませんでした、
役所に行って聞いてみます😢
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
保育園に預けるなら、自宅で保育出来ない理由が必要なので…
仕事、学業、介護、病気、産前産後(数ヶ月)など何かしら理由がないと、通えません💦
産前産後で預けても、もともと仕事をしていて育休中であれば、復帰を見越してそのまま在園できるところもあるみたいです。
その辺りは、自治体によります。
そういった理由がないのであれば、年少さん(もしくは満3歳やプレ)から幼稚園ですね!
長々と失礼しました💦
kana
そうなんですね、
何も調べずに質問してしまったので、詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
自分なりに調べて決めようと思います🙋♀️