

はじめてのママリ🔰
コロナ前は立ち会い可能だったので
陣痛中から産まれるまでずーっと横についててもよかったです!
エコーに関しては病院によってだったので
コロナ前でも自分しか見れないところもありましたが
出産後の面会も時間内なら何時間居てもOKでした💦

はじめてのママリ🔰
私は立ち会い出来ました!
夜に陣痛きたので旦那と一緒に病院に向かってそのまま立ち会い、産まれたら病室まで一緒に行ってその後バイバイでした。
赤ちゃんは母子別室の病院でした。
下の子はコロナだったので病院に送って貰ったらエントランス自体に入れず入り口でバイバイでした😂
-
はじめてのママリ🔰
あと!上の子は診察も一緒に行けました!
コロナ禍は子供すら一緒に行けず1人だけでした- 7月15日

まー
コロナ前に上の子
出産しましたが
普通に立ち会いもその場で
決めて出来ましたし
面会も毎日面会時間内だったら
大丈夫でした!
面会来る人も家族以外
誰でも大丈夫でした。
コロナ禍で下の子出産した時は
同じ産院でも
立ち会いは抗原検査してないと
ダメだし面会も入院中1回のみ。
しかも旦那だけで
毎日下の子の写真送ったり
病室からテレビ電話したり
してました😭

a___m
上2人の時は、検診のエコーも一緒に見れましたし立ち会いもOK、面会もOK、部屋次第では宿泊もできました。
コロナ禍のせいで全てダメだったので、3人目のみ1人で挑みました。でも先日主人の親友が赤ちゃん生まれましたが、立ち会えたみたいなので病院によるんだなと。

ママリ
今は色々大変ですよね…😵
少し緩和されたと思ったらまた感染爆発…
うちはコロナ前でしたので、エコーも家族で見れました。
陣痛も、、旦那は役立たずでしたが一応同室にはいてくれて立ち会いできました。
実母や妹、上の子もすぐに駆けつけてくれて赤ちゃんに会えました…!
ですが、今の子どもたちはマスクマスク…
どの写真を見てもマスク😭
行事もかなり少なくなり、本当にかわいそうです…
小学生も中学生も…高校生も大学生も🌀
それぞれの立場で色々ツライ2年半ですよね😫

3児mama
コロナ前に2回出産してます
コロナ前は一緒に検診に行き、エコー見たりしてました
立ち会いも母と旦那にしてもらいました
面会は13時から20時までOKでした
でも母子同室だったので次々と何人も面会に来られると寝る間がないので正直迷惑でした(><)
赤ちゃん昼間寝て夜起きてるので赤ちゃん寝てる時に寝ないと体力が持たず面会に来られるの結構迷惑で辛かったです(><)
赤ちゃんがやっと寝たと思った時に大きな声で喋りかけて起こされたのでムカつきました(笑)
今回は初のコロナ禍出産です
立ち会いは1名のみできますが、
面会できないので一人の時間思う存分ゆっくりしようと思ってます(^^)

はじめてのママリ🔰
コロナ前の1人目の時は
健診も一緒に行けましたし
陣痛室でも一緒でした
立ち会いもしました。
面会も毎日仕事終わりに来てましたよ〜
今回は健診、旦那さんも行ける病院なので一緒に行けてます。
陣痛室は無理らしいですが立ち会いは出来て、面会も1日20分の決まりはありますが出来ます🤗
コメント