![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッケのチャイルドシートが濡れるのが困っています。レインカバーは劣化しているし、使わない時は面倒。皆さんはどうしていますか?
ビッケに乗ってるのですが、チャイルドシートの茶色の部分って水で濡れても弾かないですよね❓うちは戸建なのですが、駐輪場がないのでここが濡れると乾きにくいし困っています。今はチャイルドシート用のレインカバーがあるので大丈夫なんですが、レインカバーも劣化してきてるし、娘もほとんど乗らないのでカバーを捨てたいです。でも、それがないと濡れてしまいます。自転車全体を包むカバーはあるのですが、自転車をほとんど毎日使うのでカバーが面倒です。皆さんどうしてますか?
- sena(9歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
ゴミ袋被せて洗濯バサミで留めてます笑😂
sena
そうなりますよねー💦何故あそこがあの生地なのか、、、、わざわざレインカバー買いたくないですよね😬
あちゃん
本当なぜあの素材なのか…笑
sena
機能性重視してほしかったですね😅
あちゃん
私は雨の次の日、日陰に置いておいたら苔ができましたよー笑
sena
えぇーー、衝撃🫢‼️ずっと雨ならカバーしとけるけど、ちょこちょこ降ったり止んだりってのが困りますよねー💦私もビニール袋被せちゃおっかな🤣