
コメント

89
私だったら、ですが
6ヶ月で寝返りもするようなら、硬めのマットレス(アイリスオーヤマのエアリーが安くてお勧めです)に一緒に寝ちゃうか、現状維持が問題なければ現状維持で、とにかく隣で寝ることを選びます。
寝る時にそばで安心させてやりたいって気持ちが大きいです。
89
私だったら、ですが
6ヶ月で寝返りもするようなら、硬めのマットレス(アイリスオーヤマのエアリーが安くてお勧めです)に一緒に寝ちゃうか、現状維持が問題なければ現状維持で、とにかく隣で寝ることを選びます。
寝る時にそばで安心させてやりたいって気持ちが大きいです。
「布団」に関する質問
抱っこで寝かしつけると降りたがる 布団において寝室1人にすると泣く 一緒に寝室いると一生遊ぶ さっきまで1時間ほど買い物いってたからあれだけど今日まだ一度もお昼寝してない😃 根気強く寝かしつければいけるだろうけ…
だめだ〜〜イライラする〜〜〜! オムライス食べたいって言うから予定を変更して作ったのに遊ぶばっかりで食べない。 今も貴重な米を使って豪勢に粘土遊びしてるよ。(言い過ぎるたり取り上げたりすると大癇癪で酷い目に…
セルフねんねの特訓について(抱っこのタイミング) 生後3ヶ月の子どもを育てています。 ねんねが得意ではなく、セルフねんねも産まれてから一度もしたことはありません。 新生児の頃からネントレ(夕方から暗く→風呂→オル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y🔰
今日いや先ほど私の足が赤ちゃんの上に乗せて寝てしまっててこれは何か対策を、、と、、考えてます🥲
89
おお〜。
わかります、それ。
そしたら、お子さんの布団をだいぶ上の方にするのはどうですか?
y🔰
え、のせてしまったことありますか??💦
89
ありますよ。
むしろ、手でベチンとしちゃったこともあるし。
ごめんごめん、ですよね。