※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の歯医者通院で、治療中に妊娠報告を男性医師に驚かれ、不安に感じた女性。カルテに妊娠中と記載されず、治療が心配。

もうされてしまった事なのでしょーがないですが聞いてください。

妊婦検診で歯医者に通っています。
前回から3ヶ月経ち検診のタイミングで詰め物が取れてしまいまずそちらから直しましょうとの事で歯医者行きました。
まず受付で母子手帳出したら『今日は大丈夫ですよー』
と言われ治療する時女の先生に妊娠中と(3ヶ月空いてるので念のため)報告し、治療に入ったらそこの責任者の男の先生に代わり、さすがにもう口開けたままだし妊娠中って伝わってると思ってました。
治療中体勢苦しくて足曲げたら
男の先生『大丈夫!?どうしたの?』
女の先生『妊娠中だから体勢きつかったんだと、』
男の先生『えっ!赤ちゃんいるの!?』

えーっ!もう治療終わりそうで妊娠中使っちゃいけない物とかあるよね?大丈夫だよね?
心の中で思いました。
終わって口ゆすいでる間に男の先生いなくなり
女の先生に改めて今の治療大丈夫か確認してら大丈夫と言われましたが終わったあと大丈夫じゃないとは言えないですよね?
ネットで検索すると詰め物治療大丈夫ですが主治医に妊娠中と伝えてくださいとか書いてあり、、、
妊娠中5回くらい通いその都度受付、担当の方には伝えてたのですが普通カルテとかに記入しませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科勤務でしたが、妊娠中の患者様がいたら絶対カルテに書いていました!
詰め物の治療だったとのことで、特に赤ちゃんには影響ないと思いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱカルテに書きますよね?
    歯科勤務だった方にそう言ってもらえて安心しました😊

    • 7月14日
deleted user

歯科医によって違うのかもしれませんが私は詰め物治療32wの時行きましたが妊娠中はできませんと言われました……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!😱
    やっぱり電話して確認した方がいいですかね?でもやった事を大丈夫じゃないとは言いませんよね。
    はぁ妊娠中ただでさえ神経使うのに余計な心配事が😭

    • 7月15日
naco🍒

私は初期からがっつり歯科治療通っていますよー!🙂
局部麻酔もして神経も抜いてますし、体調大丈夫ならもうちょっと通える?って言われて治療続行中です!
神経抜いた歯を丁寧に治療してもらっていますが、蓋をしても歯が痛まないか、膿がたまらないかのチェックをしてくれていて何度か詰め物してます!!

妊娠中であることはみなさんに伝わっていて毎回、今日は体調どう?って感じですが、今までと何ら変わらない治療なので...!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですかー!?
    妊娠中て伝えても体勢きつくないか?体調どう?なんて聞かれませんでした😩
    nacoさんの通う歯医者さんはきっといい歯医者さんなんですね😊 
    今までと変わらない治療と言う言葉に少し安心します。

    • 7月15日
  • naco🍒

    naco🍒


    すごく良い歯医者さんです😮‍💨🙌🏻
    通い始めたのも、重度妊娠悪阻で入院している時に歯が痛くて眠れなくなってしまって...歯科治療優先のためとりあえず退院しましょう!ってなったんですよ!
    その日に電話してつわり中だと伝えたらなるべく早く診ると言ってくれて...😢🙌🏻

    その後の治療も、なるべく待たずに治療を受けられる時間帯を指定してくれたり、治療室入ってからもみんなで今日の体調を聞いてくれて、どの体制が楽か聞いてくれて背もたれ調節してくれたり....😮‍💨💓
    自宅から少し離れた歯医者さんで、最近近所に評判の良い歯医者さんが出来たのですが、先生が良すぎて乗り換えできません!笑

    なんにせよ、情報共有して説明して欲しいですよね、、
    私は歯が痛くて通い始めた時、「これは赤ちゃんには全く影響がない薬だからね!安心してね!もし吐きそうだったらいつでも治療やめられるから遠慮なく言ってね!」って感じでした....🥹♩
    安心して通えています...😌✨

    • 7月15日