子どもが風邪で鼻水や咳が出ていて、保育園で毎回咳がひどいと言われて困っています。受診や薬はしているけど、仕事を休めないし、他の保護者も同じような状況か気になっています。
子どもが鼻風邪をひいていて、鼻水が出るために咳も出るのですが、毎回保育園にお迎えに行くと「今日はとても咳が出ていました」と言われます。
保育園の決まりで伝えなきゃなのかもしれませんが、毎日言われるので、これ以上どうすればいいんだろうと思ってしまいます😅
受診もしたし、薬も飲ませているし(先生には伝えてあります)、鼻水や咳で仕事なんて休めないし、毎回言われるので困ってます。
4月から保育園に通っているので、風邪はしょっちゅうだし、鼻水や咳が出てない日々の方が少ないくらいなのですが、みなさんそんな感じですよね??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
保育園通わせてますがうちの子は鼻水や咳が出ているほうが稀です。
ミッフィー
うちも鼻水出てない時の方が珍しいです🤣
今日から下の子が鼻水ダラダラで、たぶん鼻水のせいで咳も出てます😅
上の子は3歳きてから風邪引くの減りました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんと鼻水と咳ってダブルできますよね😰
免疫つくまで耐えるしかないですかね。
3歳!あと一年!笑笑- 7月14日
ママちゃん
コロナ禍になってからは仕方ないです😅
言われても『すみません』で通せばいいと思います。
4月から保育園に通われてるとのことですが、お休みの日ってどうしてます?
子供も平日は保育園で疲れてると思うので、治りが悪いときは無理に連れださずに家で休ませるとかそういうことはした方がいいと思います。
土日休みなら土曜日は少し出掛けて日曜日は月曜日の保育園に備えてゆっくり家で過ごすとか。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、確かに。
最近コロナ増えてますしね。
土日は、出かけてもイオンとかでお買い物です💸
週末に体調崩すことが多いです。
確かに疲れますよね🥲- 7月14日
はじめてのママリ🔰
ただ一度鼻水や咳が出ると長引きやすいのはあります。
はじめてのママリ🔰
それはいいですねー☺️