

げーまー(26)
はーい。どうされましたか?

ぷーたんママ
完治しておらず話し相手しかできませんが、同じく自律神経失調症遅れてパニック障害になりました
辛いですよね
今は発症から1年経とうとしています。

ママリ
昨日免許更新へ行った際
講習受けてる時に
意識が遠のいて
血の気が引いて
何度も倒れそうに
なり怖くなりました…
パニック発作久々に
感じてしまい
もう二度と外に出られない
怖いと思うようになって
心療内科の受診を決めたのですが
薬服用したりすると
改善してる感じはしますか??
服用されてない方
いらっしゃいましたらすみません

ぷーたんママ
私はいわゆるSSRI系の強いのは飲んでないんですよね
抗うつ薬と言われる部類のものです
1度飲んだんですが副作用が強く出て元々嘔吐恐怖があるので飲んだ方が返ってヤバくなったんですよ
2週間ほど耐えれば効いてくるみたいなんですが子供いて副作用の間寝込めないじゃないですか?
なので漢方とスルピリドっていう吐き気など消化器系の治療にも使う内科でも処方されるような薬と抗不安薬でなんとかしてます!
一時期のとんでもない不調期からは抜け出しましたがまだ電車には乗れないしレジ待ちも冷や汗通帳記入の待ち時間ですらヒヤヒヤしてます
調べたら皆さん言うと思うのですがもう一生付き合っていくしかないな!と思っています
私は最近やっと外出出来るまで体調が整ってきたので運動をしたり行動療法を試したりと克服に向けて動いていきます
抗不安薬を飲んでるっていうプラシーボ効果で何とかなってる感がありめっちゃ効いてるー!!ってのは私にはないですが、
息子のプール教室に送っていけたり出来るのは少しでも薬でドキドキを抑えられてるからなのかな?とも思います。
薬でっていつより最後は自分でなんとかしないといけないんですよね😂
一度心療内科に行って診断が付くだけでも生きやすくなったりしますよ!!
もしかしたら完璧にお薬が合う体質かもしれませんし!!
コメント