
母乳の後に120mlのミルクを作りたいですが、作り方が分からず困っています。ミルクは100度のお湯で混ぜ、残りの20mlは湯冷しを入れるか、温度を下げたお湯で作るか知りたいです。冷ます方法や夏の対策も教えてください。母乳をあげ終わった後にすぐあげられるかも気になります。
完母なんですが、体重の増えが悪いので、母乳の後に120mlほどミルクを足すことになりました。
ミルクの作り方が全くわからないので教えてください💦
ミルクは100度に沸騰させたお湯で100mlくらい入れて混ぜて、残りの20mlは湯冷しを入れたらいいですか?
それとも、沸騰したお湯で120mlまで入れて人肌まで温度を下げたら良いですか?
温度を下げる時は冷たい水が入ったボウルとかに放置していたらいいですか?
それとも流水がいいんでしょうか?
夏は気温が高いので放置は良くないですよね?💦
母乳をあげる前に作って冷ましたら母乳をあげ終わった後にすぐあげられますかね?
教えていただけたら嬉しいです😣
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)

Y.Y
70度以上であれば大丈夫ですよ🙆♀️
120作るなら
50mlだけお湯入れて
しっかり粉溶かして
残り70ml湯冷ましにしてました🙆♀️
湯冷ましが少な過ぎると
結局冷やすまで時間がかかって
すごい面倒です😱

退会ユーザー
沸騰させた70度以上のお湯であれば大丈夫です!
120作るなら40~50お湯の残り湯冷ましくらいの方がそのまま飲ませれると思います! 温度下げる際は氷水の方が早いので入れたまま放置でも大丈夫です🙆♀️
-
退会ユーザー
私は湯冷ましの水いろはす使ってました!
- 7月14日

はじめてのママリ
ありがとうございます😭
湯冷ましの分量を多めに取りたいと思います!
いろはすいいですね!
ちなみにミルクをあげた後はゲップさせてあげた方がいいですよね?

はじめてのママリ
あとすいません💦何分を目安にミルクを飲んだ方がいいとかありますか?
それによって乳首の大きさとか変わるんですよね?

退会ユーザー
げっぷさせてます!
乳首の箱に何ヶ月〜ってサイズ書いてるのでそれに合して変えるのがいいと思います!

Y.Y
ゲップさせてます🙆♀️
乳首は箱に〇ヶ月〜って書いてるので
月齢に合わせてそれ使ってます!!
生後7ヶ月とかだと
別に〇分目安に飲み終える、とか
気にせず飲ませてます😂
てか自分で哺乳瓶持って好きに飲んでました😂
コメント