
小さい赤ちゃんを抱えながら、オシャレなママたちはいつ美容室に行くのか疑問です。私は美容室に行けず、髪が鬱陶しい状況です。実家は遠く、義理実家は頼れず、旦那もあまり協力的ではありません。出張美容院を考えていますが、自分で切ることもできるでしょうか。
ずっと疑問に思ってるんですけど、まだまだ小さい赤ちゃん抱っこしながら髪の毛ショートでオシャレなママさんいますが、いつ美容室行ってキメてるんですかね?
私は産む直前にショートにして以来まだ美容室行けてなくて暑いし鬱陶しいしプリンで行きたすぎてヤバいです。
じゃあ行けよって話なんですが、
実家は遠くて頼れない&義理実家は共働きで長女一歳時に生卵ケーキ食べさせたり2歳児に1人で爪楊枝持たせ歩かせるような鈍感な人&旦那は長女預けてる時に寝た事があるのと、今パパ見知りで抱っこすると泣いてしまうので。
中々誰かに預けてって事が出来ません。
よく皆んな旦那さんとか誰かに数時間でも預けていけるなぁーと思うくらいです。
出張美容院?を利用しようかと考えてるくらいです。
切りっぱなしなら自分で切っちゃえるのかなー?
- はじめてのママリ⭐︎(3歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
わたしは、美容室連れてってましたよ〜☺️知り合いのところだし子連れ歓迎、個室もあるところなのでちびっ子いても問題なかったので!

退会ユーザー
美容院によってはキッズスペースあったり1歳未満の子連れOKの所とか保育士さんいる所もあるので
そういう所 利用してるのかな?って思います!
ベビーカーに乗せて近くで見てるって人も多いみたいです!

はじめてのママリ🔰
産後すぐから美容室行ってますが、旦那に預けてましたよ😊!
おむつ替えとか基本ができていれば、あとはミルクの時間と量を伝えれば問題なしです😂✨

退会ユーザー
基本はパパが1人で見れるんだと思います。
あとは保育士さんがいる美容院行ってました。私が行ってたのは首座りから預かってもらえる所です。
パパに預けられないってなるとなかなか行きづらいですね🤔

R4
まだ動かない赤ちゃんならベビーカーに乗せて美容院行けるし、
私は完全預かりの託児所付きの美容院行ってますよ💗

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
自分の精神衛生のため、、、と思って毎月絶対に旦那に預けて美容室行ってます!産後もすでに行きました!😗

りん
旦那に見てもらったり子供連れてったりしてます!
旦那の休みが週一なのであんまり休日自分だけのことに使いたくなくて💦
息子だけの時は託児がある美容室行ったり今は上の子が幼稚園なのでその間に下の子と個人の美容室行ってます☺️そこは赤ちゃん連れOKで抱っこしながらでもいいって言ってくれるので🤣

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは一時保育に預けて行ってます!
コメント