
最近娘がキャンディチーズを噛まずに口に溜める状況で、強制終了したら泣かれた。同じ状況ならどう対応しますか?
毎日お昼ご飯の後にキャンディチーズを食べさせてるんですが、最近わざと噛まずに口の中に溜めてます。
飲み込むまでは絶対に椅子から下ろさず目も離さないようにはしていますが、いつまで経っても噛む気配が無かったので無理矢理チーズを引っ張り出して強制終了しました。
もちろん娘はギャン泣き。すぐケロッとはしましたが泣かれた事で私の対応は間違ってたかな…と少し心配になりました。
みなさんなら同じ状況だとどう対応しますか?
そもそも食べさせないというのはナシでお願いします😵💫
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
目の前で1/4にカットしてフォークで刺してあげます。何かに詰まってオェっとなった経験をすればわかると思います。

ママリ
おかかチーズおにぎりにするかもです😊
他には、4等分に切ってお昼ご飯と一緒にお皿に置いて出すとか🤔
そしたら先にチーズ食べちゃっても後にご飯が残ってるので飲み込むしかないですよね😊

ももまる
一歳のお子さんにそのままあげてるのですか??
3歳の娘でも半分にしてます。
4分の1などにして小さくしてみてはいかがですか??

L̤̮emon🍋
そもそも食べさせないというのはナシとおっしゃってますが、1歳の子に丸のままは危険だと思います。
もし口に入れてしまったら、その時点で強制的に出します。
2歳半の息子でも半分にしていますよ。

退会ユーザー
丸い小さいものは切ってあげる選択肢しかないです🙃

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します🙇🏻♂️
前までは4等分にカットして与えていましたが、逆にいい感じの小ささになって噛まずに丸呑みするようになってしまったので丸々ひとつ渡してかじって食べさせるようにしていました。
ひとつ渡した方が詰まる心配が無いと思っていましたが口に溜める時点で元も子もないですよね💦
最後ではなく他のおかずに混ぜたりして出すようにします🙏
コメント