※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがひどくて薬が効かず、食欲もない。辛いけど嬉しい気持ちもある。赤ちゃんに謝りたい。

6週1日、昨日病院でつわりが酷いので吐き気止めとビタミンB剤貰ってきたのに、飲んでも気持ち悪い…
1回飲んだら6時間あけなきゃいけないし、6時間経つ前に効果切れる…
吐きそうなのに吐けないし、夜は一日の最後の薬飲んで効果切れちゃうので眠れない…
眠れても、気持ち悪さで夜中に起きる。
食べづわりのはずなんだけど食べても気持ち悪い
そもそも食欲ないし、かと言って食べられるものを買いに行けるほどの体力もない。
ほんと辛い🥲
妊娠望んでたしとってもとっても嬉しいのに、つわりのせいで投げ出したくなる🥲
赤ちゃんごめん🥲ママもっと頑張るね🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります😭
望んでいた妊娠でも本当つわりつらいですよね。。
今34週で妊娠中いろいろなことがありましたが、なんだかんだ、つわりが一番つらかった気がします。
つわりがひどい人は出産よりつわりの方がつらかったって言う人も結構いますしね😣

24時間症状が続いてそれがわりと長い期間なので気が滅入ると思います…
せめて吐けるといいですね😞
もう少し経って吐きづわりになったら吐けるかも?
人によると思いますが💦

つわりは症状を抑える治療がほとんどないので、私の場合はただただ時がすぎるのを耐えるばかりでした😣
でも多くの場合は終わりが来ますよ❗️

ひとつでも食べられるものをキープできると良いですね😣

ちなみに、「これ、なんとか食べられるかも」と少し無理して食べて気持ち悪くなると結構記憶に残ります。
私はつわり治ってからも、いくつかのものがダメになってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    少しずつ吐きづわりに変わってるような気がします😢
    というか、食べづわりとダブルパンチ👊🏻💥
    今日初めて、嘔吐きました。

    早く終わって欲しいです🥲
    先が長く感じます🥲

    ほんと無理して食べるのは良くないですね😅
    私は卵嫌いになってきました…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も食べづわりから吐きづわりにシフトしていって、ピークはただ吐き続けていました💦
    夏ですし特に脱水にはお気をつけ下さい!
    無理せず点滴受けてもいいと思います😣

    一度嫌いになると美味しく食べられる日が遠くなります😭

    お辛いと思いますが終わりが来ますので、なんとか気を紛らわせながら一日一日お過ごしください🙏

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます🥹

    • 7月14日