コメント
ママリ
主さんやパパは怒った時に物にあたりますか?
そういった行動を、身近な人が日常的に見せていたら、環境の問題だと思います
でもそうでないならば、育てかたの問題ではなく、発達の問題です(発達障害とかではなく…発達段階です)
まだ幼いので、イライラが言葉にならずに自分の中にこもり、それを発散するために物に当たってるだけです😵
私はそういう時は「物に当たってはいけない。ぐっと堪えるか、言葉で言えるように、一緒に練習しようね」と言って抱きしめるようにしています
ママリ
主さんやパパは怒った時に物にあたりますか?
そういった行動を、身近な人が日常的に見せていたら、環境の問題だと思います
でもそうでないならば、育てかたの問題ではなく、発達の問題です(発達障害とかではなく…発達段階です)
まだ幼いので、イライラが言葉にならずに自分の中にこもり、それを発散するために物に当たってるだけです😵
私はそういう時は「物に当たってはいけない。ぐっと堪えるか、言葉で言えるように、一緒に練習しようね」と言って抱きしめるようにしています
「ココロ・悩み」に関する質問
市役所の子供支援課ってどこまでしますか? 妊婦健診の日にちまで毎回把握するのが普通ですか? 病院から市役所に〇〇さんが受診しないと連絡が来ればそうするのも分かりますが。 しっかり病院行って、受診してるのに…
子の発達に詳しい方。 保健師さん、学校の先生、保育士さんなど… わかる方教えてください。 療育や支援が必要そうな子と、性格的なもの・個性の範囲内 っていう子って、雰囲気でわかる?ものですか? 年長。 お友達が療…
夫の文句をSNSに散々呟いてたのに 2人目妊娠しました!とツイートしてるの見ると モヤモヤするの自分だけでしょうか。 あれだけ文句言ってたのにやることはやってるのかと モヤっとします。 性格悪くてすみません……。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
物に当たる傾向あります💧
今から子供に治すことは無理ですよね?💧
ママリ
気を付けていけば大丈夫ですよ😌
私は時々声を荒らげて叱ることがあります
それを長男が真似して、下の子たちにやったりしてて
なので本当に気をつけるようにしたら、次第に直ってきましたよ!
直させたい。と思ったら、自分も一緒に直すしかないんですよね💦💦
はじめてのままり🔰
そうですよね🥺
わたし子供生まれてから短気になってしまってどうしても穏やかにいかなくて😭
よく夫婦喧嘩もしてしまうので良くないことわかってるのですが口が止まらず💧
なるべく我慢して気をつけながら生活して行きたいと思います🥺
ママリ
分かります私もです…😅
でもそれは私たちが短期になったわけでは無く、子育てがそのくらい我慢や忍耐、ストレスの連続だってことだと思います!
主さんが短期になったのではなく、我慢我慢を頑張ってる証拠です!
私はこの前夫婦喧嘩で、夫に「馬鹿じゃないの?」と言いました
その後子どもが「馬鹿」と言う言葉を使います😞
猛省して親子共々改善中です💦💦💦
はじめてのままり🔰
なんて優しいお言葉なんでしょう🥺😭😭涙出ます😭!
子供すぐ真似しますよね😭
うちも旦那にこうだからこうして!っていったじゃん!と伝えたら旦那はさーせんとの謝罪で笑うちの子もさーせんとかいっててマジでやめてと思いました😱
ママリ
良くも悪くも「子は親を映す鏡」ですよね…
お互い頑張りましょうね😭😭