※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダディ子
妊娠・出産

生後28日の娘が、ゲップがうまく出せず苦しそう。おならはよくするが、横にすると苦しそうに。横向きで寝かせたりマッサージしても改善しない。どうしたらいいでしょうか?

生後28日の娘です

ミルクも母乳もたくさん飲みますが、ゲップがうまくだせません。背中叩いたり体勢変えてもでません。

その分おならをよくしますが、横にすると苦しそうにバタバタします。

横向きで寝かせたり、お腹マッサージしていますがしょうがないのでしょうか😭

コメント

mama

生後1ヶ月頃、悩む人多いらしいですよー(T_T)
私もそれで病院連れていきました(^^;
うちの子も本当にゲップが出なくて…

それでも、ガスやうんちが出ていれば問題ないそうです😊

横向きで寝せるのもおすすめですが、うちの子は授乳クッションにお座りさせておくと、30分くらいでふにゃふにゃ言い出して、抱っこすると立派なゲップが出ます、笑
夜の授乳後に30分くらい待つのはしんどいですが、それをしないと吐き戻したり、苦しくて泣き始めるので😂

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    初めてだらけで不安がたくさんです。

    おならがたくさん出るのでそれまで苦しかったらまた抱っこして背中さするを繰り返しています

    なかなかうまくいきませんが、こちらも頑張らなきゃですね😔

    • 12月4日
  • mama

    mama

    まだ苦しそうなのが続いているんですね😢
    オナラとして出させるために、お腹の体操もいいですよ😊
    足掴んで、自転車こぎのような、足踏みのようなかんじで動かしてあげて、少しするとうちの子はブーーってします(^^)

    授乳クッションに寝かせるの、本当にいいですよ💡
    私も半信半疑でしたが、先生にいわれてしてみたら以前よりはゲップが出るようになったので😊

    あんまり考え込まず、赤ちゃんにも頑張ってもらいましょ( ¨̮ )

    • 12月4日
palpa

私の息子もうまくゲップ出せず友人に相談したら、
授乳したあと胸の辺りを軽く2~3回トントンと叩き、それから普通にゲップをだす姿勢にして背中を擦ると出やすくなるよ…って言われて試しました。出ないときもありますが、一度お試しください。

あとオナラが出てれば大丈夫だと思いますが、お腹を空気が通るので苦しくなることでバタバタするのかもしれないですよね。

私は腰の辺りからバスタオルで頭側を上げて吐き戻しを防止したりしてました。

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    何度かやってみましたがやはりでません😔

    色々な体制を試してみます!

    たしかにおなら出たら落ち着きます。どうにかして出せるよう色々試してみます!

    • 12月4日
ひなあられ

少し最初は怖く感じるかもしれませんが、赤ちゃんの胸を、ママの方の上に乗せるくらいに寄りかからせると、ゲップ出やすいと思います(^。^)

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    あらゆる体制を試しましたがなかなか出なくて😔

    また試してみます!

    • 12月4日
ポニョママ

最初はそんなもんですよ⭐️
20分くらい 首を支えて縦抱きにして 出なければ横向きにして寝かせてあげてください

1年後には 自分で グワっとゲップも出しますし うちの娘は 喉のタンをカーッてきってますwww

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    やはり最初はね、、😔
    横向きじゃないと苦しいようで仰向けは怖いので常に横向き寝です。

    寝返り始まるまでに直せたらと思います😔

    • 12月4日