※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
strawberry
妊娠・出産

妊娠中つわりで休職中のママさんが、出勤率が8割以下でも有給をもらえるか知りたいです。また、産休前に有給がない場合のメリットとデメリットも知りたいです。

仕事してママさんに質問です。
妊娠中つわりがひどくて休職していて一年間の出勤率が8割以下でも有給を付与された人やされなかった人いますか?
職場によって違うと思いますが教えていただけたらありがたいです。
産休前に有給なくて欠勤扱いで早めに休みに入ったらママとかいたらメリットデメリットあれば教えてほしいです。よろしくお願いします(ノ_<)

コメント

すず

先輩ででき婚、つわりが理由ということでほとんど有給でお休みされ、退社されました。
小さな事務所だったし、周りは男性多かったので露骨に「女はいいよなそんな理由で休めて」って言う方もいましたが、私は辞めると分かっていたからか、計画的な休みだなって思っちゃいました。
人によっても会社によっても捉え方も違いますが、周りにはかなり良くない印象ですね^_^;

strawberry


その方は退職されたのですね。私は休職して、つわりが終わったので二カ月前から復帰して今産休まで働いてます。
体調によってはそのままやめたり、産休に入る方もいらっしゃるので理解のある会社だといいですよね(ノ_<)その分理解ある会社で私はよかったなと思います。